3日目のユニバーサルスタジオジャパンの様子です。
2日目のホテルの朝食、京都市内班別自主研修の様子です。
修学旅行の様子を紹介します。1日目の新潟空港、カップヌードルミュージアム、海遊館の様子です。
秋葉区社会社会福祉協議会の皆様をお招きし、2年生を対象にSDGs講演会が行われました。今日は福祉の観点から、SDGsの取組を学びました。今年度のテーマである「SDGsを意識した探究活動の充実」につな …
こちらは、矢代田里山コースの様子です。
1年生が小須戸小出身者は矢代田里山コース、矢代田小出身者は小須戸町屋コースに分かれ、地域学習に参加しました。それぞれの地域の歴史や背景、素晴らしさを学び、将来の小須戸地区全体の担い手という意識を高め …
3年生が修学旅行に出発しました。多くのことを学ぶとともに、たくさんの思い出をつくってきてください。金曜日に元気に新潟に戻ってくることを待っています。
新潟信用金庫コンサルティング推進部の方をお招きし、2年生を対象にSDGs講演会が行われました。生徒たちは、企業の視点からのSDGsの取組を学ぶとともに、「自分たちは何ができるか」という当事者意識を高 …
秋葉区社会福祉協議会、地域包括支援センター新津の皆様をお招きし、1年生を対象に認知症サポーター養成講座が行われました。生徒たちは当事者意識をもって、将来必要と思われる知識や考え方を学びました。
1年生が保育園や小学校、地域のみなさんと協力しながら、矢代田駅周辺の花植え活動を行いました。一生懸命に活動することで、①お世話になっている地域への感謝の気持ちを表現する②保育園や小学校のみなさんの憧れ …
月別アーカイブ ≫