暑い中ですが、夏休みの学習教室に取り組みました。課題を持参し、先生に質問したり、友人にきいたりしながら学習を進めました。
7月3日(木)に続き、新潟大学教授の豊田光世様をお招きし、質の高い授業に向けて、ご指導・ご助言をいただきました。生徒同士の深い学び、さらには持続可能な社会の担い手づくりにつながるように全職員で取り組 …
1年生が5月に学習した地域学習について発表会を開きました。keynoteを用いて、わかりやすい発表を心がけました。
体育祭結団式を行いました。赤・青軍団とも工夫を凝らした手法で、場を盛り上げました。いよいよ体育祭に向けて、活動が本格的に始まります。
全校生徒を対象に、在外公館派遣員制度を利用し、海外留学中で一時帰国している大学生を迎え、キャリア教育講演会が行われました。中学時代や高校時代の過ごし方、大学での学びや大使館での仕事についての話があり …
七夕に向け、美術部が黒板にアート作品を描きました。素晴らしい出来映えです。
質の高い「考え、議論する道徳の授業」を目指し、全校で探究の対話(p4c)を取り入れた公開授業を行いました。新潟大学教授の豊田光世様をお招きし、質の高い授業に向けて、ご指導・ご助言をいただきました。生徒も …
月別アーカイブ ≫