2025年10月8日のアーカイブ

2025.10.08

小須戸の昔話を楽しみました

10月8日、小須戸の昔話を題材とした民話劇を鑑賞しました。タイトルは「キツネにだまされたあぶらげ屋」。秋葉区学校支援会の皆様が熱演してくださいました。 子どもたちは、キツネのユーモラスな動きにア …

2025.10.08

笑顔いっぱい1年生 

入学から、はじめてのワクワク・ドキドキをたくさん体験してきました。目を輝かせて発見したり、仲良く遊ぶ楽しさを感じたりしています。

2025.10.08

パワーあふれる3年生

サッカーやキャッチボール、鬼ごっこに鉄棒、イラスト、ダンス・・・友達と一緒にやりたいことがいっぱいの3年生。学習中も、キラリと光るつぶやきがたくさん聞こえてきます。

2025.10.08

元気いっぱい2年生

はきはきとしたあいさつや明るい歌声が響く、元気いっぱいの2年生。自然や身近な人とかかわりながらのびのび成長しています。

2025.10.08

仲間とともに4年生

学習中も、休み時間も、当番活動も、教え合い励まし合う4年生。みんなちがって、みんないい、そして、みんな大事な仲間です。

2025.10.08

小須戸を支える5年生

高学年となり、特別な行事や学校全体に関わる活動も増えてきた5年生。さまざまな経験を通して、仲間の大切さ・ありがたさを再確認し、リーダーを担う力を蓄えています。

2025.10.08

小須戸をまとめる6年生

6年生は、縦割り班、委員会やクラブ活動、運動会などでリーダーシップを発揮しています。休み時間も、下学年に進んで声を掛けたり、一緒に鬼ごっこをしたりと慕われています。“伝説”となるゴールまで、あと約半年 …

2025.10.08

ワクワクいっぱい あおぞら学級

あおぞら学級の仲間は、学びを一つ一つを積み重ねてじっくり成長しています。ワクワクする体験をみんなで準備し、”楽しかったね”の気持ちを共有しています。

1