26日(金)6年生は,総合的な学習の時間の集大成として,今まで小須戸の現状を調べ,これからのより良い小須戸のことを考え,自分たちが思う未来の小須戸の姿をまとめてきました。この日は,今,小須戸のため …
今,3年生は,社会科で「地域の安全を守る」を学習しています。今日は,その中でも「事故や事件からまちを守る」仕事をしている,秋葉警察署と小須戸交番の方に来ていただきました。警察官の服装や帽子を見せて …
5年生は総合的な学習の時間に「小須戸の町屋」について学習を進めています。昨年12月には,小須戸アートプロジェクトとして,薩摩屋で折り紙や写真,小須戸縞などを紹介してきました。今日は,小須戸縞と同じ …
先週,小須戸小学校に届いた大谷選手からのグローブを,今日のお昼の放送で校長先生から紹介していただきました。子どもたちにもグローブを見てもらうために,ZOOMでの放送を行いました。明日から,各学年に回覧 …
報道されていた大谷翔平選手からの贈り物が小須戸小学校にも届きました。 以下,大谷選手からのメッセージです。(原文のまま) 学校関係者各位 貴校ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。 …
小須戸小学校では,「おはなしぽけっと」という読み聞かせボランティアの皆さんから読み聞かせをしていただいています。今日は,2年生のところに来ていただきました。読み聞かせは,今日はろうそくの火をつけて …
ここ数日の降雪により,グラウンドは一面雪模様です。昨日は,元気のいい子どもたちがグラウンドでサッカーをしていました。今日は,1年生が暖かい格好をして雪で遊んでいます。風邪を引かないように気を付けな …
1月16日(火)2時間目に,4名のボランティアの皆さんと一緒にシャカシャカおにぎりを作る活動をしました。おにぎりのにぎり方を教わりながら楽しく活動していました。食べる時には,2年生が育てた大根で作 …
まだまだ寒い日が続きます。手洗い・うがい等、風邪や感染症対策をお願いします。 R5hoken1gatsuダウンロード
新年あけましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いいたします。 1月1日に能登半島地震が起き,今なお余震が続いていますが,皆様の生活は大丈夫でしょうか。小須戸小学校は,大きな被害も …
月別アーカイブ ≫