3年生の理科では,磁石の性質について学習しています。本日は,最も基本である磁石の極の性質を,二つの棒磁石の端(極)を近づけてどうなるかという実験をしていました。子どもたちは,NとN,NとS,SとSの3通りの方法で双方をくっつけて,その反応と手ごたえを調べてノートにまとめていました。何回もくっつけて手ごたえを確かめてる様子が「いいね!」
4年生の算数では,そろばんを使った計算に取り組んでいます。4年生はそろばんで小数も扱うので,定位点をしっかりと見定めることが大切になってきます。授業ではまず,そろばんで表された数字を正確に読み取る学習から始まり,その後,足し算と引き算の計算に取り組みます。定位点を基に位をしっかりと確認しながら,読み取ったり計算したりしている姿が「いいね!」