Twitter Facebook
2022.06.20

もぎたて授業ウオッチ 2・3年生 いいね!

DSCN1608.JPG2年生の生活科で育てている夏野菜もどんどん成長し,もう実が大きなっている鉢もあります。特に成長著しいのがきゅうりとピDSCN1617.JPGーマンです。今週中に収穫第一号がありそうです。ミニトマトもの黄緑色の実が膨らんできていて,赤く熟するのもあと少し。子どもたちは,触れて成長の手ごたえを感じ,iPadで写真に記録し,観察カードに詳しくスケッチしています。このような学習を通して,自分が育てている野菜への思いが強くなって「いいね!」

DSCN1589.JPG3年生は,社会科で新潟市の土地の使われ方についての学習をしています。授業では,白地図で8区の位置を確認した後,各自のiPadに送られてくるグーグルにる衛星写真や土地DSCN1605.JPG利用図を見ながら,グループで気付いたことを話し合っていました。中央区はお店や住宅が多いなあ,東区は工場が多いぞ,東区の江南小の周りは住宅が多い。西蒲区や南区,秋葉区など市の外側は田畑が広がっているなあ・・・。最後に,一人一人が今日の授業で学んだことをびっしりとノートにまとめている姿が「いいね!」

#3年生