Twitter Facebook
2022.05.23

もぎたて授業ウオッチ1・5年生 いいね!

DSCN1004.JPG1年生は図工でも作品作りを楽しんでいます。ある学級では「ちょきちょきかざり」という工作で,折り紙を二つか三つに折っDSCN1010.JPGて,一部分をはさみで切りとります。広げてみると,丸や四角の穴があいた素敵なかざりになりました。別のクラスでは「ひもひもねんど」という粘土工作をしていました。粘土を練り上げて長くのばして,色々な形にします。笑顔で造形活動を楽しんでいる姿が「いいね!」

DSCN1018 (1).JPG5年生は家庭科で初めての調理実習を行いました。調理と言っても「お茶」です。同時に,ガスコンロの使い方についてDSCN1001.JPGも学びます。小さじでお茶っ葉を適量急須に入れて,ガスコンロでお湯を沸かします。次に湯飲み茶わんにお湯を注ぎ,しばらくして湯飲み茶わんから急須にお湯を入れます。そして,今度は急須から湯飲みにお茶を丁寧に注ぎます。子どもたちは結構慣れた手つきで,一連の作法をやっていました。自分たちで煎れたお茶は一味違うねとおいしそうに味わう姿が「いいね!」

#5年生