
5月12日に、講師をお招きして租税教室を行いました。6年生は、世の中には様々な税金が存在し、その金額の大きさに驚きながら、税金がどのようなことに使われているのかを学びました。「税金なんかなくなればいいと思ってたけど、無くなると困ることもあるんだな。」「公園や消防署などが税金の使い道を知って、やはり必要なのだな。」など、振り返っていました。将来は納税者となり、国を支えることになる子どもたちが、税について関心をもつことは大切なことです。税について理解を深めた子どもたち、いいね!


5月12日に、講師をお招きして租税教室を行いました。6年生は、世の中には様々な税金が存在し、その金額の大きさに驚きながら、税金がどのようなことに使われているのかを学びました。「税金なんかなくなればいいと思ってたけど、無くなると困ることもあるんだな。」「公園や消防署などが税金の使い道を知って、やはり必要なのだな。」など、振り返っていました。将来は納税者となり、国を支えることになる子どもたちが、税について関心をもつことは大切なことです。税について理解を深めた子どもたち、いいね!