5年生のアーカイブ

2024.01.17

しっかり発声・2部合唱も確認 いいね!

5年生が音楽の時間に合唱の学習を行っていました。「夢の世界を」の練習をしたあと、校歌の練習を改めて行っていました。江南小学校の校歌は2部合唱で、歌の途中から高学年が追い掛けるところがあります。改めて、 …

2023.11.13

味噌の奥深さが分かって いいね!

5年生が総合的な学習の時間にて味噌について学習をしていました。本日は、地域にてお世話になっている「シブヤみそ」の渋谷商店さんをお招きし、詳しくお話を聞きました。昔、栗の木川の水運を利用して、川沿いに …

2023.11.09

歯肉炎予防教室 いいね!

5年生対象に歯肉炎予防教室が開催されました。当校の学校歯科医をお招きし、お話を聞きました。虫歯を患っている人は減っているものの、歯肉炎の人は増えているということで、定期的な受診や歯磨きの仕方が大事で …

2023.11.06

江南まつりの計画が進んでいて、いいね!

高学年では、今月下旬に行われる「江南まつり(児童会まつり)」で、学級で出店する内容について話合いを行っていました。5年生はいよいよお店内容を決定する場面、6年生は決まったお店での役割分担を考える場面で …

2023.10.04

晴れ間がのぞいた休み時間、いいね!

朝方の雨もどこへやら。20分休みは気持ちの良い青空が広がっていました。グラウンドや体育館では元気に遊ぶ子どもたちでいっぱいでした。図書室の掲示物を見て、日なたで影絵を実際に試す子どももいました。気持ち …

2023.10.03

実りの秋・米の脱穀を頑張っていて、いいね!

5年生が新潟市アグリパークにて収穫した稲穂を用いて、脱穀の体験をしていました。手作業によって苦労しながら、脱穀できた米粒は多く得ることができず。道具や機械を利用して米作りを行っている農家のみなさんの …

2023.09.29

秋晴れの下、いいね!

延期になっていた2・5年生と1・6年生の持久走記録会が開かれました。低学年は3分間、高学年は6分間走りました。高学年は、練習を通して自分のペースをつかんでいて、本番でもペースを崩さずに走る子どもが多く見ら …

2023.09.27

気持ちを切り替えて頑張っていて、いいね!

本日は雨のため、2年生と5年生の持久走記録会が延期となりました。教室の様子を見に行くと、国語(書写)、算数と頑張っていました。きちんと切り替えて、学習に励む姿が、いいね!

2023.06.29

キャンドルファイヤーで楽しい夜の集い いいね!

キャンドルの火を一人一人が見つめた第1部、ジャンケン列車・伝言ゲーム・まるばつクイズ・ダンスで楽しんだ第2部、そして見守ってくれた火を送った第3部。みんなで作り上げた楽しい夜になって、いいね!

2023.06.29

協力して挑戦 いいね!

「ゆいぽーと」に到着し、昼食をいただきました。午後からは「お魚をさばこう」と「新潟アドベンチャー」の活動が行われました。「お魚をさばこう」では、新潟でとれる地魚を三枚におろす予定でしたが、その結果は …

人気の記事

2024.05.09

教育活動計画

2024.05.09

教育ビジョン・経営方針

2024.04.22

1年生を迎える会 いいね!

2024.10.21

本年度持久走記録会 終了

2025.03.21

第43回 卒業証書授与式

2025.03.21

3月19日(水)後期終業式

2025.02.25

6年生ありがとう集会

2025.02.21

6年生ありがとうの気持ちを込めて

2025.02.13

読書週間終わりました

2025.02.06

2月の全校朝会

2025.02.04

冬の体力づくり 鉄棒 なわとび

2025.01.31

ミシンのボランティアありがとうございます

2025.01.30

栄光こども園の皆さんいらっしゃい

2025.01.23

おもちゃランドへようこそ

2025.01.20

1月16日(木)学習参観日

2025.01.15

校内書初め展

2025.01.10

みんなが輝く☆~なかよし太陽班タイム~

2025.01.09

冬休み明けの全校朝会

2024.12.18

ようこそ東明こども園のみなさん

2024.12.17

キャリア教育 大人になったら何になる?

2024.12.16

習字の先生、よろしくお願いします

2024.12.06

給食の準備 みんなできょうりょく いいね!

2024.12.05

1年生,5年生,6年生立体工作展

2024.12.04

図書館もクリスマス仕様 いいね!

2024.11.29

江南まつり

2024.11.28

1年生計算検定 2年生九九検定 がんばってます

2024.11.28

立体作品展に向けて

2024.11.26

江南まつり 準備中

2024.11.26

もしものために 集団下校訓練

2024.11.22

漢字練習 書き順を学ぶ

2024.11.21

GIGAスクール タブレット端末で勉強

2024.11.19

地場産の食材を使った給食、いいね!

2024.11.18

晴れた日はグラウンドで

2024.11.11

就学時健診 来年度入学予定の新しいお友達

2024.11.07

委員会活動 休み時間も頑張る姿、いいね

2024.11.06

学習参観日

2024.10.31

全校絵画展 子どもたちの力作ずらり

2024.10.25

清掃時間中の避難訓練

2024.10.23

演劇鑑賞会

2024.10.21

持久走記録会 2日目

2024.10.18

持久走記録会 みんな頑張って走りました!

2024.10.17

1年生 こども創造センターで描いた光る絵 いいね!

2024.10.16

後期始業式 委員会引継ぎ式

2024.10.11

前期最終日 がんばったみんなの笑顔、いいね!

2024.10.11

あいさつでつながる地域の絆、いいね!

2024.10.10

10月8日(火)前期最後の全校清掃 いいね!

2024.03.22

旅立ちの日に いいね!

2024.03.12

授業ウオッチング いいね!

2024.03.05

希望の学習参観 いいね!

2024.03.04

よろしくお願します・任せてください いいね!

2024.03.01

健やかな成長を願って いいね!

2024.02.29

最高の思いの伝え合い いいね!

2024.02.29

給食からもありがとう いいね!

2024.02.28

太陽班活動クライマックス いいね!

2024.02.27

6年生と5年生が楽しく過ごしていて いいね!

2024.02.27

授業ウオッチング いいね!

2024.02.27

もうすぐ「6年生ありがとう集会」 いいね!

2024.02.26

おたより

2024.02.26

授業ウオッチング いいね!

2024.02.21

6年生とふれ合う時間 いいね!

2023.05.08

生徒指導・いじめ防止

2023.05.08

登校許可証

2023.05.01

学校基本情報

2024.05.08

1年生交通安全教室 いいね!