本日,4年生が,総合の福祉についての学習の一環として,東区社会福祉協議会の方と学習ボランティアの皆様からお世話になりながら,アイマスクと車椅子の体験を行いました。福祉について基礎的な内容を教えていた …
4年生の学級では,とても活発に話し合い活動を行っています。とにかく事あるごとに学級会を開いて,意見を出し合っています。左下の写真は学級お誕生会について,中央下は教育実習生へのサプライズ感謝の会につい …
本日,新潟市小学校科学研究発表会がオンラインで行われました。江南小からは4年生児童2名が参加しました。二人のテーマはそれぞれ「紙ヒコーキ(スザンヌ号)の飛行きょりをのばしたい!」と「宇宙のふしぎ~1 …
4年生の学級活動では,「もっとすてきなクラスにするためにはどうすればいいか」という議題で司会の子どもたちが中心になって学級会をしていました。全校で取り組んでいる学級力レーダーチャートを見ながら,自分 …
3年生の図画工作では「ふき上がる 風にのせて」という造形遊びを行っています。ビニール袋の中に空気を入れて風にのせると浮き上がっり落ちたりします。さらにそのビニール袋に絵をかいたり,たこ足のような飾り …
今3年生の体育では,プレルボールという球技運動を行っています。これは,ボールを陣内で3回キャッチしてまわしてから,相手陣内に投げるというゲームです。子どもたちは,できるだけ早くボールを回して,遠くに …
本日,1年生が体育で,小学校で初めてのプール授業を経験しました。シャワーをしっかりと浴びて,いよいよプールへ入水。今日のところは水慣れが目的です。先生とジャンケンをしたり,水を掛け合ったりして馴染ん …
2年生の生活科で育てている野菜がぐんぐんと育ち,実って収穫できる野菜もたくさんありました。子どもたちは,生育の様子をiPadの巣写真機能とメモ機能を使って記録しています。写真で記録することによって,後か …
1年生の生活科で育てている朝顔もしっかりと発芽して,本葉も出てきました。でも,一人一つの鉢に種を五つ植えたので,もう鉢の中は混み混みになってしまいました。そこで,授業では「まびき」という作業をしまし …
暖かくなり,子どもたちも活動的になってきています。2年生は,体育で持久走記録会に備えて,一定の時間走り続ける運動をしていました。今日は,体育館大回りで5分間走りました。これは競走ではなく,とにかく自 …
月別アーカイブ ≫