2年生のアーカイブ

2023.02.20

2年生プログラミング学習 いいね!

2年生の算数の時間にプログラミング学習があります。1年生の時に初歩の「プ」の学習を終えた,今年度は作業を伴う「ロ」の学習を行います(教科書の写真参照)。子どもたちは,iPadのプログラミングの学習アプリ …

2023.02.13

算数授業ウオッチ② 2年生いいね!

2年生の算数も,引き算の意味を図をかいて説明する学習をしています。図と言っても,1年生のような物の対応図ではなく,テープ図をかきます。このテープ図が上学年になるとさらに抽象化された線分図になります。 …

2023.02.10

2年生図工「まどからこんにちは」いいね!

2年生の図工では,最後の工作「まどからこんにちは」を制作しています。ます,学校で初めて使うカッターで,色々な形の窓を切り取ります。そして,窓の周りの壁面を折り紙などで飾り付けたり,その窓からのぞく人 …

2023.02.08

ありがとう集会に向けての準備 いいね!

今月28日に行われる児童会最後の大行事「6年生ありがとう集会」に向けての準備が各学年で始まっています。2年生は,1年生が描いた6年生の似顔を使ったペンダント作りを,3年生は渡り廊下壁の飾り付けに使うお …

2023.01.26

2年生「遊びランド」大盛況 いいね!

本日,2年生が生活科の学習として「遊びランド」を開き,1年生を招待しました。たくさんの手作りの遊びが満載で,どの遊びコーナーでも1活動していました活動していました。2年生は,初めてのホスト役として張り …

2022.12.09

たいようのこランチ国語教材編②~2年生「スイミー」

たいようのこランチの国語教材編第2弾は,これも有名な教材「スイミー」。魚のかたちのオムレツに,物語では敵役となるマグロ(ツナ)そぼろ,スープにはわかめや寒天(くらげのイメージ)を入れて海中の雰囲気を …

2022.11.18

もぎたて授業ウオッチ~2年生かけ算 いいね!

2年生の算数,かけ算の学習も佳境に入っています。今週から昼休みに,保護者ボランティアの方のご協力を得て,かけ算検定が始まっています。カードをもって一つの段のかけ算を完全暗唱すると合格シールがもらえま …

2022.11.02

もぎたて授業ウオッチ1・2年生 いいね!

1年生の図工では,粘土でオリジナルお弁当作りをしていました。おにぎりべんとう,サンドイッチべんとうと通常のものから,らーめんべんとう,すいーつべんとうなどの食べたいもの,そしてハートべんとう,どらご …

2022.09.16

2年生生活科「まち探検」 いいね!

本日,真夏を思わせるような天候の中,2年生が生活科の学習として,学区内にあるお店や施設などをグループごとに訪問しました。子どもたちは,5・6人のグループになり,飲食店,写真館,銀行,文房具店など自分 …

2022.09.05

もぎたて算数授業ウオッチ 1・2年生 いいね!

1年生の算数は,10より大きい数をかぞえる学習に入っています。これまで一けたの数字の世界だったのが,二けたの世界に大きく広がります。授業では,10のまとまりをつくって,あと残りがいくつあるかという数 …

人気の記事

2024.05.09

教育活動計画

2024.05.09

教育ビジョン・経営方針

2024.04.22

1年生を迎える会 いいね!

2024.10.21

本年度持久走記録会 終了

2025.03.21

第43回 卒業証書授与式

2025.03.21

3月19日(水)後期終業式

2025.02.25

6年生ありがとう集会

2025.02.21

6年生ありがとうの気持ちを込めて

2025.02.13

読書週間終わりました

2025.02.06

2月の全校朝会

2025.02.04

冬の体力づくり 鉄棒 なわとび

2025.01.31

ミシンのボランティアありがとうございます

2025.01.30

栄光こども園の皆さんいらっしゃい

2025.01.23

おもちゃランドへようこそ

2025.01.20

1月16日(木)学習参観日

2025.01.15

校内書初め展

2025.01.10

みんなが輝く☆~なかよし太陽班タイム~

2025.01.09

冬休み明けの全校朝会

2024.12.18

ようこそ東明こども園のみなさん

2024.12.17

キャリア教育 大人になったら何になる?

2024.12.16

習字の先生、よろしくお願いします

2024.12.06

給食の準備 みんなできょうりょく いいね!

2024.12.05

1年生,5年生,6年生立体工作展

2024.12.04

図書館もクリスマス仕様 いいね!

2024.11.29

江南まつり

2024.11.28

1年生計算検定 2年生九九検定 がんばってます

2024.11.28

立体作品展に向けて

2024.11.26

江南まつり 準備中

2024.11.26

もしものために 集団下校訓練

2024.11.22

漢字練習 書き順を学ぶ

2024.11.21

GIGAスクール タブレット端末で勉強

2024.11.19

地場産の食材を使った給食、いいね!

2024.11.18

晴れた日はグラウンドで

2024.11.11

就学時健診 来年度入学予定の新しいお友達

2024.11.07

委員会活動 休み時間も頑張る姿、いいね

2024.11.06

学習参観日

2024.10.31

全校絵画展 子どもたちの力作ずらり

2024.10.25

清掃時間中の避難訓練

2024.10.23

演劇鑑賞会

2024.10.21

持久走記録会 2日目

2024.10.18

持久走記録会 みんな頑張って走りました!

2024.10.17

1年生 こども創造センターで描いた光る絵 いいね!

2024.10.16

後期始業式 委員会引継ぎ式

2024.10.11

前期最終日 がんばったみんなの笑顔、いいね!

2024.10.11

あいさつでつながる地域の絆、いいね!

2024.10.10

10月8日(火)前期最後の全校清掃 いいね!

2024.03.22

旅立ちの日に いいね!

2024.03.12

授業ウオッチング いいね!

2024.03.05

希望の学習参観 いいね!

2024.03.04

よろしくお願します・任せてください いいね!

2024.03.01

健やかな成長を願って いいね!

2024.02.29

最高の思いの伝え合い いいね!

2024.02.29

給食からもありがとう いいね!

2024.02.28

太陽班活動クライマックス いいね!

2024.02.27

6年生と5年生が楽しく過ごしていて いいね!

2024.02.27

授業ウオッチング いいね!

2024.02.27

もうすぐ「6年生ありがとう集会」 いいね!

2024.02.26

おたより

2024.02.26

授業ウオッチング いいね!

2024.02.21

6年生とふれ合う時間 いいね!

2023.05.08

生徒指導・いじめ防止

2023.05.08

登校許可証

2023.05.01

学校基本情報

2024.05.08

1年生交通安全教室 いいね!