2年生の図工では,最後の工作「まどからこんにちは」を制作しています。ます,学校で初めて使うカッターで,色々な形の窓を切り取ります。そして,窓の周りの壁面を折り紙などで飾り付けたり,その窓からのぞく人 …
今月28日に行われる児童会最後の大行事「6年生ありがとう集会」に向けての準備が各学年で始まっています。2年生は,1年生が描いた6年生の似顔を使ったペンダント作りを,3年生は渡り廊下壁の飾り付けに使うお …
本日,2年生が生活科の学習として「遊びランド」を開き,1年生を招待しました。たくさんの手作りの遊びが満載で,どの遊びコーナーでも1活動していました活動していました。2年生は,初めてのホスト役として張り …
体育でなわとび運動が始まると並行して,長なわとびの取組も始まりました。「跳べ!太陽の子」終了後の2月上旬に体育委員会主催のクラス対抗長なわ跳び大会があります。それに向けて,だんだんと気持ちも技術も高 …
たいようのこランチの国語教材編第2弾は,これも有名な教材「スイミー」。魚のかたちのオムレツに,物語では敵役となるマグロ(ツナ)そぼろ,スープにはわかめや寒天(くらげのイメージ)を入れて海中の雰囲気を …
2年生の算数,かけ算の学習も佳境に入っています。今週から昼休みに,保護者ボランティアの方のご協力を得て,かけ算検定が始まっています。カードをもって一つの段のかけ算を完全暗唱すると合格シールがもらえま …
1年生の図工では,粘土でオリジナルお弁当作りをしていました。おにぎりべんとう,サンドイッチべんとうと通常のものから,らーめんべんとう,すいーつべんとうなどの食べたいもの,そしてハートべんとう,どらご …
本日,真夏を思わせるような天候の中,2年生が生活科の学習として,学区内にあるお店や施設などをグループごとに訪問しました。子どもたちは,5・6人のグループになり,飲食店,写真館,銀行,文房具店など自分 …
1年生の算数は,10より大きい数をかぞえる学習に入っています。これまで一けたの数字の世界だったのが,二けたの世界に大きく広がります。授業では,10のまとまりをつくって,あと残りがいくつあるかという数 …
本日19日は毎月の食育の日で,たいようのこランチでは地場産献立が提供されます。本日は,太陽の光を浴びて育った新潟の夏野菜がたっぷりと入ったカレーがメインメニューです。野菜は,にんじん,トマト,たまねぎ …
月別アーカイブ ≫