2年生のアーカイブ

2023.10.12

学習充実の秋、いいね!

2年生が国語の授業で漢字の習得を頑張っていました。その漢字の筆順や用いられている語句を確認しながら、取り組んでいました。 6年生では家庭科でミシンを用いた学習を行っていました。今回も学校支援ボラン …

2023.10.04

晴れ間がのぞいた休み時間、いいね!

朝方の雨もどこへやら。20分休みは気持ちの良い青空が広がっていました。グラウンドや体育館では元気に遊ぶ子どもたちでいっぱいでした。図書室の掲示物を見て、日なたで影絵を実際に試す子どももいました。気持ち …

2023.09.29

秋晴れの下、いいね!

延期になっていた2・5年生と1・6年生の持久走記録会が開かれました。低学年は3分間、高学年は6分間走りました。高学年は、練習を通して自分のペースをつかんでいて、本番でもペースを崩さずに走る子どもが多く見ら …

2023.09.28

朝の時間から、しっとりと読み聞かせ いいね!

1年生から3年生とあおぞら学級の子どもたちに、朝の時間、本の読み聞かせが行われました。学校支援ボランティアとして、地域の方々が中心となって本を読んでくださいました。毎月行われています。温かくしっとり …

2023.09.27

気持ちを切り替えて頑張っていて、いいね!

本日は雨のため、2年生と5年生の持久走記録会が延期となりました。教室の様子を見に行くと、国語(書写)、算数と頑張っていました。きちんと切り替えて、学習に励む姿が、いいね!

2023.09.21

町の様子がよく分かって いいね!

本日、2年生は町探検に出掛けてきました。お店や公共施設を分担して訪ねて、どのようなことをしているのかインタビューをしました。学校支援ボランティアの方から引率補助をしていただくことで、雨模様でしたが安 …

2023.09.19

わくわくの町探検準備 いいね!

2年生が生活科で町探検の準備をしていました。3学級のメンバーが合体しての探検グループができていました。10以上の店舗や公共施設等から協力いただき、それぞれのグループがお店の様子を学んできます。一体、 …

2023.09.01

屋内で安全に過ごしていて、いいね!

危険な暑さが続いています。学校では、熱中症警戒アラートの発表、環境省から示される暑さ指数(WBGT)と一日の予測、グラウンドや体育館で実測した暑さ指数を基に、休み時間の過ごし方や体育の実施内容について配 …

2023.08.29

暑さに負けず、元気に授業再開 いいね!

8月29日(火)より、夏休み明けの授業が再開されました。久しぶりに、校門前にて挨拶の声が響いていました。夏休みに取り組んだことについて、学級で紹介し合う様子が見られました。充実した夏休みに引き続き、 …

2023.07.04

給食でいただくのは、世界初! いいね!

「JA新潟かがやき」「JA全農にいがた」「新潟中央青果」の3団体のによる、今年デビューした小玉スイカ「ルビー ムーン」を踏まえながら、食育学習が行われました。また、ご厚意で給食にて提供していただきました …