図書室では,新たなフェアーが始まりました。それは,来る記念すべき2022・2・22(ニャン×6)のねこの日にちなんだ企画で,カウンター前のテーブルには,ねこ関係の図書が集められていました。十二支では除け者に …
今週の昼休み,学校では体育委員会主催の長縄大会が行われています。密を避けるために,低・中・高学年部別に分散しています。昨日は中学年の部が,今日は低学年の部が,体育委員の進行で実施されました(高学年は …
4年生の理科では,「ものの温まり方」の学習をしています。大掛かりな実験のある最後の単元です。まずは,金属の温まり方を調べる実験です。四角形の金属板の1つの角を熱して,板に塗ってある示温インクの様子を観 …
先週の給食週間における取組であった「給食感謝川柳」ですが,学級閉鎖などで作成できなかった学級がありましたが,ようやく全学級分が掲示されました。写真を拡大し,じっくり読んでいただけると幸いです。給食週 …
1年生の体育では,現在,小学校で初めての跳び箱運動に取り組んでいます。これまでの練習の成果もあり,3段の跳び箱を開脚でスムースに跳べる子が増えています。跳ぶための大切なポイントの1つは,跳び箱の1段 …
給食週間の今週は,3日連続で6年生のリクエスト献立が提供されました。2日(水)は6年1組作「みんな大好き給食」というタイトルのメニューでした。大ぶりで肉厚なエビフライに,ごまあぶらが濃厚で具材がたっ …
本日,今年度最後の避難訓練がありました。不審者が学校に侵入したという想定での訓練です。「はちみつじまん」という合言葉が放送で流れると,各教室では,出入り口に机や椅子でバリケードを作って,不審者侵入を …
3年生は,音楽で「まほうの音楽をつくろう」という創作演奏に挑戦していました。おかし好きな魔法使いが,魔法を間違えておかし作りを失敗してしまいます。そこで魔法使いに変わって,いろいろな楽器を使って自分 …
学級閉鎖明けの1年生,2年生,あおぞら学級は,普段通りに学習に取り組んでしました。1年生の算数では,お休みの子もZOOMで参加しながら,50-20という二桁の引き算の計算について一生懸命考えていました。同じ …
給食週間二日目のたいようのこランチは,少し早いのですが「節分メニュー」でした。鬼が苦手の「いわし」」のかばやきは、しょうが油がよく効いていて濃厚でした。大豆の入っているまめつ汁には,鬼の図柄のなると …
月別アーカイブ ≫