江南いいね!のアーカイブ

2022.10.04

植物ウオッチング いいね!

10月に入り,前庭や中庭に咲く花の季節は終わりました。少し寂しくなりますが,これからは常緑樹が存在感を増していきます。当校の前庭の松は,いつもとても格好よくスマートに茂っています。それは,当校の用務員 …

2022.10.03

図工授業ウオッチ1・3年生 いいね!

1年生(左写真)のある教室では,「にじいろのさかな」というお話を聞いて,1人1人が想像したにじいろのさかなを描いていました。多くの色のクレヨンでうろこ一枚一枚ていねいに塗って,カラフルで素敵なおさかな …

2022.09.30

もぎたて授業ウオッチ5・6年生 いいね!

6年生は,外国語科で一人一人英語でスピーチ発表をしていました。お題は「夏休みの思い出」です。前期外国語科の集大成でもあります。行って楽しかった所,食べておいしかった物,がんばって取り組んだことを写真 …

2022.09.29

もぎたて情報~朝の読み聞かせ,1・6年生持久走 いいね!

本日は,1~3年生の教室でボランティアの皆様による朝の読み聞かせがありました。中には,大きな絵本を開いての読み聞かせがあり,迫力のある大画面の挿絵に引き込まれながら聞いていました。また,読み聞かせボ …

2022.09.28

もぎたて情報~1年生ZOOM,2・5年生持久走 いいね!

1年生のICTリテラシーもかなり身に付いてきています。今では,すっかりとロイロノートを使いこなし,授業での意見発表や交流に活用しています。そして,本日,いよいよZOOMというオンライン上の会議アプリの習得 …

2022.09.27

持久走記録会3・4年生 いいね!

今週は,持久走記録会が3日連続であります。初日の本日の3時間目に3・4年生の部が開かれました。9時過ぎから雲行きが怪しくなり小雨もぱらつきましたが,開始前には雨が上がりました。先陣は3年生男子で,出 …

2022.09.26

前期委員会活動が大詰め いいね!

前期委員会活動の時間が本日で最終となりました。各委員会ごとに集まって,前期の反省・振り返りをしていました(左写真は保健委員会)。前期委員会の時間は,本日で終了ですが,毎日の当番活動は後期が始まるまで …

2022.09.22

もぎたて情報ウオッチ いいね!

昨日21日午後から,オンラインで新潟市科学研究発表会が開催されました。当校からは,5年生が代表として参加して,堂々と発表しました。研究のタイトルは,ありの研究「なぜ,ありはペンで書いた線をよけるのか? …

2022.09.21

3年ぶりのなかよし太陽班遠足 いいね!

本日,当校の大切な教育活動の1つである「なかよし太陽班遠足」が,多くのボランティアの皆様のご協力を得て,令和元年度より3年ぶりに無事実施することができました。台風一過の青空とはならず,向かっている途 …

2022.09.20

もぎたて図工ウオッチ1・3年生 いいね!

今,各学年で来月開催される絵画作品展に向けての作品作りが始まっています。1年生(左)は,画用紙いっぱいに朝顔のつるや葉っぱ,花を描いて,その中に自分が楽しく遊んでいる様子を表現しています。初めての水 …

1・・・3435363738・・・46

人気の記事

2024.05.09

教育活動計画

2024.05.09

教育ビジョン・経営方針

2024.04.22

1年生を迎える会 いいね!

2024.10.21

本年度持久走記録会 終了

2025.03.21

第43回 卒業証書授与式

2025.03.21

3月19日(水)後期終業式

2025.02.25

6年生ありがとう集会

2025.02.21

6年生ありがとうの気持ちを込めて

2025.02.13

読書週間終わりました

2025.02.06

2月の全校朝会

2025.02.04

冬の体力づくり 鉄棒 なわとび

2025.01.31

ミシンのボランティアありがとうございます

2025.01.30

栄光こども園の皆さんいらっしゃい

2025.01.23

おもちゃランドへようこそ

2025.01.20

1月16日(木)学習参観日

2025.01.15

校内書初め展

2025.01.10

みんなが輝く☆~なかよし太陽班タイム~

2025.01.09

冬休み明けの全校朝会

2024.12.18

ようこそ東明こども園のみなさん

2024.12.17

キャリア教育 大人になったら何になる?

2024.12.16

習字の先生、よろしくお願いします

2024.12.06

給食の準備 みんなできょうりょく いいね!

2024.12.05

1年生,5年生,6年生立体工作展

2024.12.04

図書館もクリスマス仕様 いいね!

2024.11.29

江南まつり

2024.11.28

1年生計算検定 2年生九九検定 がんばってます

2024.11.28

立体作品展に向けて

2024.11.26

江南まつり 準備中

2024.11.26

もしものために 集団下校訓練

2024.11.22

漢字練習 書き順を学ぶ

2024.11.21

GIGAスクール タブレット端末で勉強

2024.11.19

地場産の食材を使った給食、いいね!

2024.11.18

晴れた日はグラウンドで

2024.11.11

就学時健診 来年度入学予定の新しいお友達

2024.11.07

委員会活動 休み時間も頑張る姿、いいね

2024.11.06

学習参観日

2024.10.31

全校絵画展 子どもたちの力作ずらり

2024.10.25

清掃時間中の避難訓練

2024.10.23

演劇鑑賞会

2024.10.21

持久走記録会 2日目

2024.10.18

持久走記録会 みんな頑張って走りました!

2024.10.17

1年生 こども創造センターで描いた光る絵 いいね!

2024.10.16

後期始業式 委員会引継ぎ式

2024.10.11

前期最終日 がんばったみんなの笑顔、いいね!

2024.10.11

あいさつでつながる地域の絆、いいね!

2024.10.10

10月8日(火)前期最後の全校清掃 いいね!

2024.03.22

旅立ちの日に いいね!

2024.03.12

授業ウオッチング いいね!

2024.03.05

希望の学習参観 いいね!

2024.03.04

よろしくお願します・任せてください いいね!

2024.03.01

健やかな成長を願って いいね!

2024.02.29

最高の思いの伝え合い いいね!

2024.02.29

給食からもありがとう いいね!

2024.02.28

太陽班活動クライマックス いいね!

2024.02.27

6年生と5年生が楽しく過ごしていて いいね!

2024.02.27

授業ウオッチング いいね!

2024.02.27

もうすぐ「6年生ありがとう集会」 いいね!

2024.02.26

おたより

2024.02.26

授業ウオッチング いいね!

2024.02.21

6年生とふれ合う時間 いいね!

2023.05.08

生徒指導・いじめ防止

2023.05.08

登校許可証

2023.05.01

学校基本情報

2024.05.08

1年生交通安全教室 いいね!