日新館にて、ありがたいお話を聞きました。みんな、姿勢良く返事をしていて、これからも什の掟を大事に生活していくと、いいね!
野口英世記念館にて、メモをしたりタブレット端末にて写真に収めたりしながら、学びを進めていました。事前に学習をしていたことから、ますます深めている姿に、いいね!
桧原湖のレストランにて、会津ソースカツ丼をいただきました。おいしい伝統料理に、いいね!
桧原湖で高速モーターボート遊覧をしました。その速さに思わず絶叫してしまった体験も、いいね!
世界初の地震計が展示されている磐梯山噴火記念館で、火山や地震についての資料をよく確かめながら学んでいて、いいね!
磐梯山3Dワールドにて、リアルな映像に歓声をあげながら学んでいて、いいね!
出発式が立派に行われ、先ほどバスで出発しました。福島•会津若松にて、6年生が充実した2日間を過ごせるといいね!
あおぞら学級が地域の方を講師に招き、プログラミングアプリを活用した学習を行っていました。もともと興味があったところに、分かりやすく教えていただいたことから、子どもたちはますます熱心に取り組んでいて、 …
5年生が新潟市アグリパークにて田植え体験を行いました。どんどん植えていく子どもたちの様子に、アグリパーク所員の方々も笑顔で見守っていました。手作業で植えることの労力と田植え機との比較をするなど、本物 …
G7新潟財務大臣・中央銀行総裁会議が新潟市で開かれることから、給食では「サミット給食」として参加各国の料理が提供されています。本日は、イタリア料理でした。1年生が「ボーノ、ボーノ!」とおいしくいただ …
月別アーカイブ ≫