江南いいね!のアーカイブ

2025.10.16

全校絵画展へ向けて

来週から全校絵画展が始まります。夏休みが明けてから、各クラスでも一生懸命に作品作りに取り組んでいました。20日(月)~25日(土)まで各展示教室で展示されます。保護者の参観は20日(月)~24日(金 …

2025.10.15

前期終業式・後期始業式

1年の折り返し地点にたどり着きました。前期で成長したこと、後期に向けて頑張りたいことなど、児童の代表が堂々と発表しました。ところで、10月8日は44回目の創立記念日でした。校長先生から、44年前、子 …

2025.10.09

走れ太陽の子カード 持久走記録会へ向けて

来週は、持久走記録会を行います。江南小学校では、「走れ太陽の子カード」を使い持久力の向上に取り組んでいます。持久走記録会までに、低学年はグラウンド30周、中学年、高学年はそれぞれ40周、50周を目標 …

2025.10.01

秋晴れの空の下 なかよし太陽班遠足

9月26日(金)はなかよし太陽班遠足を行いました。学校からデンカビックスワンスタジアム近くの公園まで、片道3㎞の行程を縦割り班で歩きました。高学年児童がリーダーシップをとり、中学年児童は下の学年の子 …

2025.09.19

3年社会科 お店見学 

3年生では、社会科の学習としてお店への見学など行っています。お店のバックヤードの施設や、商品の見せ方、並べ方の工夫など、お店の人がどのように働いているかを学ぶことができました。普段は何気なく見過ごし …

2025.09.19

5年生 ゆいぽーと体験教室

2日間、酒蔵見学、魚をおろしての調理、キャンドルファイヤー、入浴など宿泊に伴う集団生活、野外炊事など、普段の学校生活では経験できない学びがたくさんありました。貴重な体験を積み、一回り大きく成長した5 …

2025.09.17

顕微鏡 実物に触れる

6年生では、顕微鏡の取り扱いを学習します。デジタルデータがあふれる昨今の状況ですが、実物を直に見ること、ピント合わせの方法など、実際に経験することで学ぶことはたくさんあります。真剣に顕微鏡を覗く江南 …

2025.09.16

非常ベル訓練

9月12日(金)、突然の災害に備え、非常ベルが鳴ったときに、適切な避難行動ができるよう、非常ベル訓練を行いました。この日の放送での指示は、「煙を吸い込まないように口を押える」「体育館へ避難する」いう …

2025.09.16

9月16日(火) 5年生ゆいぽーとへ

5年生は、ゆいぽーとでの自然体験教室へ出発しました。お互いに協力しながらさまざまな活動にチャレンジしてきます。笑顔でバスに乗り込む姿、いいね!

2025.09.11

みんなでゴールしよう!勉強がんばろうカード

あおぞら4組では、勉強がんばろうカードをみんながゴールしたら何をする?という話し合いをしました。その結果、子どもたちが一人一人やりたい出店をするお祭りをすることになりました。子どもたちは射的や金魚つ …