6年生のアーカイブ

2023.06.15

ならぬことはならぬものです いいね!

日新館にて、ありがたいお話を聞きました。みんな、姿勢良く返事をしていて、これからも什の掟を大事に生活していくと、いいね!

2023.06.15

先人の生家にて偉業に触れて いいね!

野口英世記念館にて、メモをしたりタブレット端末にて写真に収めたりしながら、学びを進めていました。事前に学習をしていたことから、ますます深めている姿に、いいね!

2023.06.15

伝統料理のランチをいただいて いいね!

桧原湖のレストランにて、会津ソースカツ丼をいただきました。おいしい伝統料理に、いいね!

2023.06.15

スリル満点で いいね!

桧原湖で高速モーターボート遊覧をしました。その速さに思わず絶叫してしまった体験も、いいね!

2023.06.15

詳しい資料に興味をもって学んでいて いいね!

世界初の地震計が展示されている磐梯山噴火記念館で、火山や地震についての資料をよく確かめながら学んでいて、いいね!

2023.06.15

とび出す噴石に驚きながら学んでいて いいね!

磐梯山3Dワールドにて、リアルな映像に歓声をあげながら学んでいて、いいね!

2023.06.15

始まりました!充実した修学旅行になると いいね!

出発式が立派に行われ、先ほどバスで出発しました。福島•会津若松にて、6年生が充実した2日間を過ごせるといいね!

2023.03.15

6年生卒業感謝プロジェクト いいね!

6年生は,卒業を前に下級生に感謝の気持ちを伝えるプロジェクトを実行しています。今日の朝は,1~5年生の全学級をポスターを持ってまわり,肉声で直接感謝のメッセージを伝えました。給食時には,映画風劇や呼 …

2023.03.14

6年生卒業に向けて いいね!

卒業へのカウントダウンが「5」になった6年生は,卒業式の練習が始まりました。今日は,基本的な姿勢や起立・着席の動き,入退場の仕方等を練習していました。これからクライマックスの卒業証書授与や呼び掛け・ …

2023.03.09

6年生によるワックスがけ いいね!

3日間の学期末大清掃が終わった本日,6年生が全教室の床面にワックスを塗布してくれました。6年間の感謝の気持ちも込めて丁寧に作業をしてくれて,床がピカピカになりました。おかげで,明日から気持ちよく年度 …

1・・・45678・・・11