6年生のアーカイブ

2024.11.28

立体作品展に向けて

12月3日(火)から1年生、5年生、6年生の立体工作展が行われます。それに向けて各学年では工作を頑張っています。自分で準備した材料を積み上げたりつなぎ合わせたり、カッターナイフで模様を切り抜いたり、なか …

2024.10.21

持久走記録会 2日目

10月18日(金)は1年生と6年生の持久走記録会が行われました。保護者の参観も多く、たくさんの声援がありました。 1年生の記録は6年生がとってあげます。6年生が「がんばったね。」と …

2024.03.22

旅立ちの日に いいね!

本日は、第42回卒業証書授与式でした。65名の卒業生全員が証書を受け取ることができました。式では、卒業生と在校生と言葉や歌を通しての心温まる感謝の伝え合いを行い、立派に卒業していきました。素晴らしい式に …

2024.02.27

6年生と5年生が楽しく過ごしていて いいね!

「6年生ありがとう週間」では、昼休みに6年生と他の学年が楽しく過ごす企画が行われてきました。今日は、最終日。5年生が6年生と一緒に過ごす日です。今回は、ドッジボールが行われました。6年生対5年生で行われま …

2024.02.27

授業ウオッチング いいね!

6年生が算数の学習を行っていました。6年間学んだことを振り返るまとめの学習を行っていました。小グループで教え合ったり、担任の先生から改めて教えてもらったりしながら、力がきちんと身に付いているのか確認し …

2024.02.27

もうすぐ「6年生ありがとう集会」 いいね!

朝の時間を利用して、1年生と6年生が一緒に「6年生ありがとう集会」の練習をしていました。縦割り班で一緒に過ごした1年生と6年生が手をつないで入場し、その後は1年生がどのように発表するのか、動きの確認をして …

2024.02.21

6年生とふれ合う時間 いいね!

19日から「6年生ありがとう週間」が始まっています。本日の昼休みは、2年生が6年生と一緒に遊ぶ企画がありました。5年生がうまく進行しながら、「だるまさんがころんだ」で楽しく遊んでいました。となりでは、ステ …

2024.02.09

推しメニュー いいね!

給食週間最終日、6年生が考えたこんだてを主にした給食が提供されました。推しといっても、「全校のみんなが好きなもの」「新潟県としておすすめしたいもの」を考えた「推し」でした。広い視野をもっているすてき …

2024.02.09

海上の警察・消防 いいね!

6年生は昨日に続いて本日もキャリア教育を行っていました。海上保安庁の方から、仕事のことについてお話を聞きました。海上での警察や消防の役割をしているとのことで、写真や動画を交えながら分かりやすくお話を …

2024.02.08

助産師さんからお話をうかがって いいね!

6年生が総合的な学習の時間においてキャリア教育を行っていました。今日は助産師さんからお話をいただいていました。国家資格を取得することや仕事は多岐にわたることなど、新しい発見がたくさんありました。また …