本日4日と明日5日の一泊二日で,5年生は胎内自然教室へ出掛けます。朝,体育館で実行委員の司会で出発式を行い,スローガンや注意事項を確認しました。玄関に向かう途中,2年生教室前を通ると,2年生が「行っ …
5年生は,明日から胎内自然教室へ出掛けます。これまで自然教室に向けて一生懸命準備や練習をしてきました。自然教室ではたくさんの活動に挑戦しますが,その中でも思い出に残るのがキャンプファイヤーです。昨日 …
本日11時過ぎにはようやくグラウンドの水たまりも小さくなり,なんとか走れる状態になりました。そこで,来週胎内自然教室を控えている5年生とそのペア学年の2年生を優先に,持久走記録会を開きました。2年生は …
今日も持久走記録会が中止→延期になってしまいました。せっかくがんばろうと思っているのに,それを発揮する場がなかなか設定できなく残念です。それでも,1年生は体育の時間で,体育館を目一杯使って走り込んで …
1年生は図工で「ちょきちょきかざり」という創作をしていました。折り紙を縦横斜めに何回か折って,はさみでちょきちょき切り,それを開くと素敵な模様が出来上がります。1年生は,慎重に丁寧にはさみを使うこと …
5年生は,6月4・5日の一泊二日で胎内自然教室へ出掛けます。5年生にとって特に思い出に残る大きな行事の一つです。感染予防に十分に配慮しながら実施したいと思います。残念ながら今年度も野外炊さんはできま …
現在,5年生は社会科で食糧生産について学習しています。まずは,日本人の主食である米作りから。そして,本日は,その学習の一環として,山二ツの米作り農家を訪問し,お話を聞いたり田んぼを見学したりしてきま …
3年生になると音楽で,リコーダー演奏が学習内容に加わります。これまでの鍵盤ハーモニカとはまったく異なる奏法になります。本日は金子楽器様をゲストティーチャーに招き,初めてのリコーダー講習会がありました …
1年生は,本日「GIGA授業開き」をしました。新潟市GIGA宣言を守ることを約束した後,さっそく一人に1台のタブレット端末が配付されました。この端末は卒業するまでの専用となります。1年生はわくわくしながら, …
2年生生活科の最初の学習は「春をさがそう」です。さっそく,学校の周りを探検です。やはり,今一番春らしく輝いているチューリップが大人気。花びらはもちろん,中のめしべやおしべまで観察していました。その外 …
月別アーカイブ ≫