5年生のアーカイブ

2022.11.08

もぎたて授業ウオッチ2・5年生 いいね!

2年生の生活科では,「うごくおもちゃをつくろう」という単元の学習で,ヨットカーづくりに挑戦しています。段ボールやトレイなどを車体にして,竹ひごを車軸,ペットボトルのふたを車輪に,自分たちで形を工夫し …

2022.11.04

就学時健診~5年生のおもてなし いいね!

本日は,午後から来年度入学予定児童を対象にした就学時健診が実施されました。おもてなしやお世話をするのは5年生です。5・6人のグループになった来年度1年生を,各検査場所に誘導してきます。迷子にならない …

2022.10.27

5年生演劇ワークショップ② いいね!

本日,5年生が,7月に引き続き2回目の演劇ワークショップに参加しました。NPO法人のパブリックのワークショップデザイナーの林さんを講師に,様々な身体パフォーマンスを繰り広げました。二人組で5秒でエビを …

2022.10.14

もぎたて体育授業ウオッチ4・5年生 いいね!

20℃前後の天候が続き,運動には快適な季節となりました。後期に入り,体育授業も充実しています。4年生は,走り高跳びの運動に取り組んでいます。と言ってもスタンドバーを使うのではなく,その前段階として,マ …

2022.09.28

もぎたて情報~1年生ZOOM,2・5年生持久走 いいね!

1年生のICTリテラシーもかなり身に付いてきています。今では,すっかりとロイロノートを使いこなし,授業での意見発表や交流に活用しています。そして,本日,いよいよZOOMというオンライン上の会議アプリの習得 …

2022.09.13

5年生稲刈り体験 いいね!

本日,5年生が,総合的な学習の時間として南区にあるアグリパークで稲刈り体験をしました。5月に植えた苗が,今ではすっかり生長し,たわわに実った状態で,子どもたちを迎えてくれました。アグリパークの職員の …

2022.09.06

もぎたて授業ウオッチ4・5年生 いいね!

4年生は,「にじいろ音楽祭」に向けての学年合同で音楽の学習が始まっています。発表する曲名は「オードリー」でリコーダーで二部合奏します。二つの旋律が重なり合う美しさを表現します。技法としては,親指で裏 …

2022.08.31

もぎたて授業ウオッチ4・5年生 いいね!

5年生は,国語の対話の学習で「どちらを選びますか」というテーマでディベート的な話し合いをしていました。話し合いの題材は,「ペットとしておすすめするのは犬がいいか,ねこがいいか」です。小グループになっ …

2022.07.14

5年生演劇ワークショップ いいね!

今年度,市の文化政策課からの提案で,文化芸術(演劇)を活用してコミュニケーション能力の向上を図ることを目的とした演劇ワークショップを,5年生を対象に年間3回実施いたします。本日,その第1回目が「パブ …

2022.07.11

もぎたて授業ウオッチ あおぞら・5年生 いいね!

あおぞら学級の生活単元では,「夏をたのしもう」という学習で,夏の風物詩「金魚すくい」の活動に取り組んいました。やぶれないポイ,やぶれにくいポイ,やぶれやすいポイの3種類ある中で「どのポイが金魚すくい …

人気の記事

2024.05.09

教育活動計画

2024.05.09

教育ビジョン・経営方針

2024.04.22

1年生を迎える会 いいね!

2024.10.21

本年度持久走記録会 終了

2025.03.21

第43回 卒業証書授与式

2025.03.21

3月19日(水)後期終業式

2025.02.25

6年生ありがとう集会

2025.02.21

6年生ありがとうの気持ちを込めて

2025.02.13

読書週間終わりました

2025.02.06

2月の全校朝会

2025.02.04

冬の体力づくり 鉄棒 なわとび

2025.01.31

ミシンのボランティアありがとうございます

2025.01.30

栄光こども園の皆さんいらっしゃい

2025.01.23

おもちゃランドへようこそ

2025.01.20

1月16日(木)学習参観日

2025.01.15

校内書初め展

2025.01.10

みんなが輝く☆~なかよし太陽班タイム~

2025.01.09

冬休み明けの全校朝会

2024.12.18

ようこそ東明こども園のみなさん

2024.12.17

キャリア教育 大人になったら何になる?

2024.12.16

習字の先生、よろしくお願いします

2024.12.06

給食の準備 みんなできょうりょく いいね!

2024.12.05

1年生,5年生,6年生立体工作展

2024.12.04

図書館もクリスマス仕様 いいね!

2024.11.29

江南まつり

2024.11.28

1年生計算検定 2年生九九検定 がんばってます

2024.11.28

立体作品展に向けて

2024.11.26

江南まつり 準備中

2024.11.26

もしものために 集団下校訓練

2024.11.22

漢字練習 書き順を学ぶ

2024.11.21

GIGAスクール タブレット端末で勉強

2024.11.19

地場産の食材を使った給食、いいね!

2024.11.18

晴れた日はグラウンドで

2024.11.11

就学時健診 来年度入学予定の新しいお友達

2024.11.07

委員会活動 休み時間も頑張る姿、いいね

2024.11.06

学習参観日

2024.10.31

全校絵画展 子どもたちの力作ずらり

2024.10.25

清掃時間中の避難訓練

2024.10.23

演劇鑑賞会

2024.10.21

持久走記録会 2日目

2024.10.18

持久走記録会 みんな頑張って走りました!

2024.10.17

1年生 こども創造センターで描いた光る絵 いいね!

2024.10.16

後期始業式 委員会引継ぎ式

2024.10.11

前期最終日 がんばったみんなの笑顔、いいね!

2024.10.11

あいさつでつながる地域の絆、いいね!

2024.10.10

10月8日(火)前期最後の全校清掃 いいね!

2024.03.22

旅立ちの日に いいね!

2024.03.12

授業ウオッチング いいね!

2024.03.05

希望の学習参観 いいね!

2024.03.04

よろしくお願します・任せてください いいね!

2024.03.01

健やかな成長を願って いいね!

2024.02.29

最高の思いの伝え合い いいね!

2024.02.29

給食からもありがとう いいね!

2024.02.28

太陽班活動クライマックス いいね!

2024.02.27

6年生と5年生が楽しく過ごしていて いいね!

2024.02.27

授業ウオッチング いいね!

2024.02.27

もうすぐ「6年生ありがとう集会」 いいね!

2024.02.26

おたより

2024.02.26

授業ウオッチング いいね!

2024.02.21

6年生とふれ合う時間 いいね!

2023.05.08

生徒指導・いじめ防止

2023.05.08

登校許可証

2023.05.01

学校基本情報

2024.05.08

1年生交通安全教室 いいね!