4年生のアーカイブ

2022.10.06

もぎたて授業ウオッチ1・4年生 いいね!

1年生の体育では,これまで取り組んできたボールを投げる運動の成果を表す活動を行っていました。コーンや段ボールを的にして,5メートルくらい離れた場所から,できたら片手で,無理なら両手で思いっきり投げて …

2022.09.27

持久走記録会3・4年生 いいね!

今週は,持久走記録会が3日連続であります。初日の本日の3時間目に3・4年生の部が開かれました。9時過ぎから雲行きが怪しくなり小雨もぱらつきましたが,開始前には雨が上がりました。先陣は3年生男子で,出 …

2022.07.20

もぎたて体育授業ウオッチ2・4年生 いいね!

先週で水泳授業が終わり,体育の授業は,前期前半のまとめの内容に入っています。2年生は,これまでボールを投げる・捕る運動を積み重ねてきました。その成果として,通常のルールでドッヂボールのゲームがしっか …

2022.07.05

夏の読書週間スタート いいね!

本日5日から13日まで,図書委員会主催の夏の読書週間が実施されています。暑い夏こそ読書 "夏読"を奨励する目的があります。取組としては,読書週間中に五冊借りたら,図書委員会特性のしおりがプレゼントされま …

2022.06.23

もぎたて授業ウオッチ 3・4年生 いいね!

3年生の算数は,3けたの足し算と引き算の計算領域の学習に入っていて,筆算を使っての繰り上がりと繰り下がりという大切な計算技能を習得する場面です。ここでは,当然正しく答えを導く計算力はもちろんですが, …

2022.06.21

もぎたて情報ウオッチ~体力テスト&工作展 いいね!

各学年で体力テストが大詰めに入っています。本日1年生は,初めてのソフトボール投げに挑戦していました。自分の手の平より大きいソフトボールをしっかりと握りしめ,できるだけ遠くに投げようと一生懸命手を振っ …

2022.06.09

工作展の作品づくり2・3・4年生 いいね!

今月23日から始まる立体工作展に向けて,作品を展示する2・3・4年生の作品作りが佳境に入っています。2年生は「お気に入りの友だち」というテーマ。大きな紙袋に新聞紙を入れて膨らませ,表面に飾り付けをして …

2022.06.03

ごみの出前授業4年生 いいね!

本日4年生が社会科の学習として,新潟市環境廃棄物対策課の皆様を講師に「ごみのお話」の出前講座を受けました。前半は,ごみに関する基礎知識(新潟市のごみステーションの数が16100か所,新潟市の1日のごみの …

2022.05.17

もぎたて情報ウオッチ いいね!

本日から,各学年別の朝の応援練習が始まりました。これまで応援団は,昼休みや放課後の時間を使って,応援の計画や練習を重ねてきました。その応援団が手分けをして,各学年の教室や体育館(1年生)へ行き,応援 …

2022.05.16

もぎたて授業ウオッチ1年生・4年生 いいね!

本日,1年生がGIGA開きを行いました。これから,いよいよ1年生もiPadを使った学習や活動が始まります。今日のところは,タイマー機能で時間を測ったり,フォト機能で写真を撮ったり,お絵描きモードを楽しん …

人気の記事

2024.05.09

教育活動計画

2024.05.09

教育ビジョン・経営方針

2024.04.22

1年生を迎える会 いいね!

2024.10.21

本年度持久走記録会 終了

2025.03.21

第43回 卒業証書授与式

2025.03.21

3月19日(水)後期終業式

2025.02.25

6年生ありがとう集会

2025.02.21

6年生ありがとうの気持ちを込めて

2025.02.13

読書週間終わりました

2025.02.06

2月の全校朝会

2025.02.04

冬の体力づくり 鉄棒 なわとび

2025.01.31

ミシンのボランティアありがとうございます

2025.01.30

栄光こども園の皆さんいらっしゃい

2025.01.23

おもちゃランドへようこそ

2025.01.20

1月16日(木)学習参観日

2025.01.15

校内書初め展

2025.01.10

みんなが輝く☆~なかよし太陽班タイム~

2025.01.09

冬休み明けの全校朝会

2024.12.18

ようこそ東明こども園のみなさん

2024.12.17

キャリア教育 大人になったら何になる?

2024.12.16

習字の先生、よろしくお願いします

2024.12.06

給食の準備 みんなできょうりょく いいね!

2024.12.05

1年生,5年生,6年生立体工作展

2024.12.04

図書館もクリスマス仕様 いいね!

2024.11.29

江南まつり

2024.11.28

1年生計算検定 2年生九九検定 がんばってます

2024.11.28

立体作品展に向けて

2024.11.26

江南まつり 準備中

2024.11.26

もしものために 集団下校訓練

2024.11.22

漢字練習 書き順を学ぶ

2024.11.21

GIGAスクール タブレット端末で勉強

2024.11.19

地場産の食材を使った給食、いいね!

2024.11.18

晴れた日はグラウンドで

2024.11.11

就学時健診 来年度入学予定の新しいお友達

2024.11.07

委員会活動 休み時間も頑張る姿、いいね

2024.11.06

学習参観日

2024.10.31

全校絵画展 子どもたちの力作ずらり

2024.10.25

清掃時間中の避難訓練

2024.10.23

演劇鑑賞会

2024.10.21

持久走記録会 2日目

2024.10.18

持久走記録会 みんな頑張って走りました!

2024.10.17

1年生 こども創造センターで描いた光る絵 いいね!

2024.10.16

後期始業式 委員会引継ぎ式

2024.10.11

前期最終日 がんばったみんなの笑顔、いいね!

2024.10.11

あいさつでつながる地域の絆、いいね!

2024.10.10

10月8日(火)前期最後の全校清掃 いいね!

2024.03.22

旅立ちの日に いいね!

2024.03.12

授業ウオッチング いいね!

2024.03.05

希望の学習参観 いいね!

2024.03.04

よろしくお願します・任せてください いいね!

2024.03.01

健やかな成長を願って いいね!

2024.02.29

最高の思いの伝え合い いいね!

2024.02.29

給食からもありがとう いいね!

2024.02.28

太陽班活動クライマックス いいね!

2024.02.27

6年生と5年生が楽しく過ごしていて いいね!

2024.02.27

授業ウオッチング いいね!

2024.02.27

もうすぐ「6年生ありがとう集会」 いいね!

2024.02.26

おたより

2024.02.26

授業ウオッチング いいね!

2024.02.21

6年生とふれ合う時間 いいね!

2023.05.08

生徒指導・いじめ防止

2023.05.08

登校許可証

2023.05.01

学校基本情報

2024.05.08

1年生交通安全教室 いいね!