4年生のアーカイブ

2022.11.11

4年生にじいろ音楽祭 いいね!

昨日の午後,4年生が新潟市小学校音楽祭(にじいろ音楽祭)に参加し,堂々と演奏しました。楽曲は,これまで練習に練習を重なてきた「オーラ・リー」。本番に最高の演奏ができて「いいね!」

2022.11.07

もぎたて情報ウオッチ~絵手紙・ビオラ いいね!

4年生が,絵手紙を作成しています。秋も深まった今どきの季節感が表れるような画題に,ちょっとした短い言葉を添えます。毛筆の小筆を立てる,独特な描き方で,仕上げはさっと水彩絵の具で色付けをします。子ども …

2022.10.06

もぎたて授業ウオッチ1・4年生 いいね!

1年生の体育では,これまで取り組んできたボールを投げる運動の成果を表す活動を行っていました。コーンや段ボールを的にして,5メートルくらい離れた場所から,できたら片手で,無理なら両手で思いっきり投げて …

2022.09.27

持久走記録会3・4年生 いいね!

今週は,持久走記録会が3日連続であります。初日の本日の3時間目に3・4年生の部が開かれました。9時過ぎから雲行きが怪しくなり小雨もぱらつきましたが,開始前には雨が上がりました。先陣は3年生男子で,出 …

2022.07.20

もぎたて体育授業ウオッチ2・4年生 いいね!

先週で水泳授業が終わり,体育の授業は,前期前半のまとめの内容に入っています。2年生は,これまでボールを投げる・捕る運動を積み重ねてきました。その成果として,通常のルールでドッヂボールのゲームがしっか …

2022.07.05

夏の読書週間スタート いいね!

本日5日から13日まで,図書委員会主催の夏の読書週間が実施されています。暑い夏こそ読書 "夏読"を奨励する目的があります。取組としては,読書週間中に五冊借りたら,図書委員会特性のしおりがプレゼントされま …

2022.06.23

もぎたて授業ウオッチ 3・4年生 いいね!

3年生の算数は,3けたの足し算と引き算の計算領域の学習に入っていて,筆算を使っての繰り上がりと繰り下がりという大切な計算技能を習得する場面です。ここでは,当然正しく答えを導く計算力はもちろんですが, …

2022.06.21

もぎたて情報ウオッチ~体力テスト&工作展 いいね!

各学年で体力テストが大詰めに入っています。本日1年生は,初めてのソフトボール投げに挑戦していました。自分の手の平より大きいソフトボールをしっかりと握りしめ,できるだけ遠くに投げようと一生懸命手を振っ …

2022.06.09

工作展の作品づくり2・3・4年生 いいね!

今月23日から始まる立体工作展に向けて,作品を展示する2・3・4年生の作品作りが佳境に入っています。2年生は「お気に入りの友だち」というテーマ。大きな紙袋に新聞紙を入れて膨らませ,表面に飾り付けをして …

2022.06.03

ごみの出前授業4年生 いいね!

本日4年生が社会科の学習として,新潟市環境廃棄物対策課の皆様を講師に「ごみのお話」の出前講座を受けました。前半は,ごみに関する基礎知識(新潟市のごみステーションの数が16100か所,新潟市の1日のごみの …

1・・・23456・・・7