1年生の生活科で育てているあさがおは,どんどん成長し鉢の支柱いっぱいにつるが巻き上がり,大きな葉っぱが生い茂り,青・紺系の花も次々に咲いています。今日は,iPadで撮影した写真を基に大きな葉っぱやきれい …
3日(金),2年生が1日がかりで南区にあるアグリパークで体験活動を行いました。まずは野菜の観察です。アグルパークにはたくさんの野菜が栽培されており,所員の方のお話を聞きし,自分が学校で育てている野菜 …
天候が心配されましたが,何とか持ち直し,今日の3時間目に,2年生が野菜の苗植えをすることができました。野菜の苗の栽培と観察は,前期生活科の大切な学習です。ピーマン,なす,ミニトマト,オクラ,枝豆など …
2年生は,絵画などの作品入れ袋に絵・イラストを描いていました。この作業も一つの作品作りと言えます。この袋の中には,図工で描いた絵はもちろん,生活科の作品,各種記録カードなど,1年間のがんばりと思い出 …
図書室では,新たなフェアーが始まりました。それは,来る記念すべき2022・2・22(ニャン×6)のねこの日にちなんだ企画で,カウンター前のテーブルには,ねこ関係の図書が集められていました。十二支では除け者に …
学級閉鎖明けの1年生,2年生,あおぞら学級は,普段通りに学習に取り組んでしました。1年生の算数では,お休みの子もZOOMで参加しながら,50-20という二桁の引き算の計算について一生懸命考えていました。同じ …
2年生の図工「まどからこんにちは」の工作も最終段階に入っています。素敵な建物や塔をつくって,たくさんの窓を開けて,そこからかわいい動物やかっこいいキャラクターが「こんにちは」をしています。今日は,完 …
1年生の体育の体ほぐし運動では,軽やかにスキップして笛が鳴ったら二人組でジャンケンという運動をよくやっていますが,本日は,スキップではなく,いわゆる匍匐(ほふく)前進でした。腹ばいになり両腕を動かし …
10月8日に創立40周年を向けて,各学年ごとに記念プロジェクトに取り組んでいます。1・2年生は創立記念お祝いダンスを披露します。当初は対面での発表でしたが,感染防止のためビデオで撮影してテレビ発表となり …
本日,2年生が生活科の授業で,まち探検に出掛けてきました。6月の1回目のまち探検で,学区にはどんなお店や施設があるのかを調べ,2回目の今回は,自分が行きたいお店や施設を一つ選んで詳しく調べてきました …
月別アーカイブ ≫