江南いいね!のアーカイブ

2025.11.27

明日は江南まつりです

明日、毎年恒例の「江南まつり」が開催されます。3~6年生は、全校のだれでも楽しめる出店にするために、クラスで話し合い、一人一人の仕事分担を行い、協力して準備を進めてきました。江南まつりの様子は、後日 …

2025.11.26

6年生 職業体験学習

6年生は、総合的な学習の時間に、職業体験を実施しています。「フラワーマネジメント」「建築大工」「寿司職人」など、プロの仕事に触れ、「仕事への情熱」や「努力の大切さ」を肌で感じ取りました。「夢を叶える …

2025.11.25

学校運営協議会

学校と地域が、地域の子どもたちにどう育ってほしいか、目的を共有し、子どもたちに必要な支援や教育活動の質の向上などについて共に考える制度が、「学校運営協議会制度」です。18日(火)は、学校運営協議会の …

2025.11.19

6年生 埋蔵文化センター見学

社会科で学習してきた歴史の知識を、勾玉作り、縄文・弥生土器の保存と修復、古津八幡山遺跡の縄文時代の竪穴式住居や古墳などの見学を通し、「見る」「触れる」「体験する」ことを通して学びました。悠久の時の流 …

2025.11.18

体育の授業 体育館スペースを上手に活用

2年生の体育の授業では、ステージ前ではスキップや後ろ向きで走ったりする調整力を養い、鉄棒では回ったり逆さになる感覚を、肋木では自分の体を支える握力を鍛えていました。クラスごとに場を交代し、バランスよ …

2025.11.17

生活科の授業 朝顔の弦でリース作り

1年生の生活科の授業では、春から育ててきた朝顔の弦を利用して、リース作りをしています。材料となる松ぼっくりやドングリ、工作のためのホットボンドなどは、教室の中央に準備し、子どもたちは必要な材料を自分 …

2025.11.11

就学時健診 来年入学予定の新しいお友達

10月29日(水)に、来年度入学予定の子供たちの健康診断を行いました。来年最高学年になる5年生が、健診の会場となる各教室に、やさしく手を取って誘導してくれました。 ※今回の記事は、入学予定の子どもたちの …

2025.11.05

ボランティア感謝の会

毎日の登下校の見守りからミシンや調理実習の補助など、日ごろからお世話になっているボランティアの皆さんに感謝の気持ちを伝える会を開きました。児童代表からお礼を述べた他、4年生がにじいろ音楽界で披露する …

2025.11.04

学習参観 ありがとうございました

10月25日(土)は学習参観でした。普段の学校でのお子さんの学習する姿、ご参観いただけたでしょうか。また、絵画作品展も多くの保護者の皆さんにご観覧いただけました。午後から開催した江南フェスタも多くの …

2025.10.30

持久走記録会

秋晴れの空の下、延期となっていた持久走記録会を実施しました。子どもたちは自分のめあてに向かって、一生懸命走りました。お忙しい中、応援に駆けつけてくれた保護者の皆さん、ありがとうございました。精一杯の …

123・・・51