5月24日(土)の運動会へ向けて、応援練習が始まりました。4~6年生の応援団の児童が、赤白に分かれ、それぞれの学年で応援の練習を行いました。5月12日は、応援歌、三三七拍子の振り付けなど、実際にやって見せな …
5月1日(金)は全校朝会を行いました。校長から、「みんなそれぞれ得意なこと、不得意なことがあるのは当たり前。お互いがそれを認めあうことで、みんな安心して挑戦したり、考えたりできます。そして、みんなはこ …
進級してからはじめての授業参観でした。クラス替えがあったり、新しい担任の先生になったり、1学年成長した姿を見ていただけたと思います。認め合い、学びあう江南っ子、いいね!
4月9日、71名の新一年生は、緊張した面持ちで保護者の皆さんと一緒に登校してきました。入学式Dでは、元気よく返事をしたり、友だちと手をつないで歩いたりできました。さすが、これまでお兄さん、お姉さんとし …
春の柔らかな日差しが体育館に差し込む中、春休みを終えた子どもたちが登校してきました。着任式では、新しく赴任した先生方が紹介されるたび、子どもたちから自然と拍手が送られ、あたたかい雰囲気に包まれました …
本日は、第43回卒業証書授与式を行いました。卒業生と在校生が、言葉や歌を通しての心温まる呼び掛けの後、保護者、職員、来賓の見守る中、立派に巣立っていきました。たくましく成長した卒業生の未来に幸あれと …
1年間もあっという間に過ぎ去りこの日は後期終業式を行いました。2、4、6年生の代表児童が1年間の振り返りを発表しました。原稿用紙数枚分の内容を、大きな声で堂々と発表しました。 校長からは、それ …
2月4日(火)から続いていた読書週間が12日(水)で終わりました。読書週間が始まると、図書館のカウンター前のおすすめの本コーナーはすっかり借りられてしまいました。子どもたちの本をたくさん読みたいという意 …
2月4日(火)には2月の全校朝会がありました。校長先生から、豆まきのはじまりの話や、豆まきをして人々は無病息災を願ったという話がありました。また、全校の子どもたちの心身の健康、幸せのため「自分を大切に …
冬休みが明けて、最初の学習参観がありました。連日の積雪で路面が凍っていたり道幅が狭くなっていたりしている中、徒歩での来校のご協力ありがとうございました。それぞれの学年で、1年間の成長が見られたと思い …
月別アーカイブ ≫