学校行事などのアーカイブ

2025.10.09

走れ太陽の子カード 持久走記録会へ向けて

来週は、持久走記録会を行います。江南小学校では、「走れ太陽の子カード」を使い持久力の向上に取り組んでいます。持久走記録会までに、低学年はグラウンド30周、中学年、高学年はそれぞれ40周、50周を目標 …

2025.10.01

秋晴れの空の下 なかよし太陽班遠足

9月26日(金)はなかよし太陽班遠足を行いました。学校からデンカビックスワンスタジアム近くの公園まで、片道3㎞の行程を縦割り班で歩きました。高学年児童がリーダーシップをとり、中学年児童は下の学年の子 …

2025.09.16

非常ベル訓練

9月12日(金)、突然の災害に備え、非常ベルが鳴ったときに、適切な避難行動ができるよう、非常ベル訓練を行いました。この日の放送での指示は、「煙を吸い込まないように口を押える」「体育館へ避難する」いう …

2025.09.16

9月16日(火) 5年生ゆいぽーとへ

5年生は、ゆいぽーとでの自然体験教室へ出発しました。お互いに協力しながらさまざまな活動にチャレンジしてきます。笑顔でバスに乗り込む姿、いいね!

2025.09.10

8月28日(金)1年生体験型安全教室

不審者から身を守るための「体験型安全教室」を、1年生対象に行いました。相手との距離の取り方や、逃げ方などを学びました。当日は、たくさんのボランティアの方もお手伝いとして参加してくださいました。

2025.09.09

夏休みが明けました

8月27日は、夏休みが明けた最初の登校日でした。それぞれのクラスの黒板には、担任からの素敵なメッセージが子どもたちを迎えました。翌28日は、猛暑日が続いていることに配慮し、全校朝会は7月に行われた陸上記録 …

2025.07.24

夏休み前最終登校日 全校朝会

7月24日、夏休み直前の最終登校日、全校朝会を行いました。「最近、あだ名で呼ばれるようになりました」と演じた先生の言葉を通して、言葉を受け取る「聞く」だけでなく、言葉の内容を考える「聞き取る」力に高め …

2025.07.14

7月10日(木)授業参観 引き渡し訓練

多くの保護者の皆様に授業の参観に来ていただきました。また、引き渡し訓練にもご協力いただき、ありがとうございます。突然の降雨、台風、地震などの自然災害や、不審者情報など、実際に引き渡しの機会があるかも …

2025.06.23

6年生修学旅行 会津若松方面 いいね!

6月12日(木)13日(金)、6年生は会津若松方面に修学旅行へ行ってきました。1日目は、五色沼~磐梯山~野口英世記念館~日新館と見学し、2日目は鶴ヶ城見学の後、班のそれぞれの計画に従って市内を回り、班毎に昼 …

2025.06.10

プール清掃

6年生が、1年間でたまったの汚れを落とす一大イベント、プール清掃を行いました。プールサイドに生えた雑草取りや、用具置き場の整理整頓を中心に、一生懸命働きました。これから始まるプール清掃に向けて、全校の …

123・・・9