学校生活のアーカイブ

2025.10.10

給食 あげぱん

昭和の給食定番メニューあげぱんは、ノスタルジーをいざないます。給食以外ではなかなかお目にかかれない人気メニューです。子どもたちは、きな粉が口の周りにつくことを気にしながらもおいしそうに食べていました。

2025.10.09

走れ太陽の子カード 持久走記録会へ向けて

来週は、持久走記録会を行います。江南小学校では、「走れ太陽の子カード」を使い持久力の向上に取り組んでいます。持久走記録会までに、低学年はグラウンド30周、中学年、高学年はそれぞれ40周、50周を目標 …

2025.10.08

石山中学校 あいさつ運動

朝、中学校の生徒が街頭であいさつ運動を行っています。江南小学校からも5年生の希望者が一緒に参加しています。委員会や各クラスの取組で普段から自主的にあいさつ運動をしている江南っ子ですから、大きな声で堂 …

2025.10.03

給食 クラスみんなで協力して

給食の準備、後片付けなどは、学校生活で毎日行われる共同作業です。盛り付けをする給食当番はもちろん、配膳台を出す人、机を拭く人、給食当番の分を配膳する人、そして、静かに待つ人、それぞれの児童がそれぞれ …

2025.10.03

中庭で楽しく

江南小学校では、中庭にブランコやジャングルジム、池などがあります。晴れた日には、仲良く遊具で遊んだり、生き物を観察したりして楽しむ児童の姿が見られます。大人の目の届く場所で、安全に体を動かしたり、生 …

2025.09.26

お掃除 挨拶 子どもたちの奉仕活動

委員会活動として、休み時間を利用して校舎内であいさつをして回ったり、清掃をしたりしています。また、低学年でも、同じようにあいさつや清掃をしている子もいます。自主的な奉仕活動を、楽しんでやっている江南 …

1