児童会活動のアーカイブ

2024.11.26

江南まつり 準備中

 11月29日(金)の児童会行事「江南まつり」に向けて、3年生以上の各クラスでは出店の準備が進んでいます。1年生から6年生まで、だれでも楽しんでもらえるには何をするべきかをアイディアを出し合いながら話し合 …

2024.11.07

委員会活動 休み時間も頑張る姿、いいね

学校生活で必要な公共の仕事を、5,6年生が委員会で行っています。トイレのトイレットペーパーや石鹸の補充、休み時間の終わりを告げる校内放送、図書館の貸し出しの手続きなど、仕事は休み時間に当番活動として …

2024.10.16

後期始業式 委員会引継ぎ式

後期が始まりました。 委員会引継ぎ式は、前期の委員会が、後期の委員会にその仕事をバトンタッチする大切な式です。学校生活を豊かにしようと、お互いに気持ちを新たにしようとする姿、いいね! 前 …

2024.03.04

よろしくお願します・任せてください いいね!

今日は、今年度最後の委員会活動が行われました。後期活動の反省と、6年生が5年生に対して活動の引継ぎを行っていました。先日の6年生ありがとう集会のように、よき伝統を引き継いでいけるといいね!

2024.02.29

最高の思いの伝え合い いいね!

本日は、6年生ありがとう集会が行われました。1年生のすてきな歌声と振り付け、2年生の手話で伝えた「ありがとうの花」、3年生のみんなそろってできた踊り、4年生が企画した6年生とふれ合うことができるゲームと、 …

2024.02.28

太陽班活動クライマックス いいね!

今日の昼休みに「なかよし太陽班タイム」が行われました。お世話になった6年生に感謝の気持ちを伝えました。伝え方は学年によって違います。それぞれの役割があって、その中で感謝の気持ちを伝えます。6年生のうれ …

2024.02.27

6年生と5年生が楽しく過ごしていて いいね!

「6年生ありがとう週間」では、昼休みに6年生と他の学年が楽しく過ごす企画が行われてきました。今日は、最終日。5年生が6年生と一緒に過ごす日です。今回は、ドッジボールが行われました。6年生対5年生で行われま …

2024.02.27

もうすぐ「6年生ありがとう集会」 いいね!

朝の時間を利用して、1年生と6年生が一緒に「6年生ありがとう集会」の練習をしていました。縦割り班で一緒に過ごした1年生と6年生が手をつないで入場し、その後は1年生がどのように発表するのか、動きの確認をして …

2024.02.21

6年生とふれ合う時間 いいね!

19日から「6年生ありがとう週間」が始まっています。本日の昼休みは、2年生が6年生と一緒に遊ぶ企画がありました。5年生がうまく進行しながら、「だるまさんがころんだ」で楽しく遊んでいました。となりでは、ステ …

2024.01.24

年の差なんて いいね!

本日は、長なわ記録会練習日でした。縦割り班をチームとして記録に挑戦する「長なわ記録会」に向けて、昼休みに集まって練習を行っています。多くのチームが体育館で練習しますが、全てが入ることができないため、 …