11月28日(金)、江南まつりが行われました。各クラスで出店を出す人、回る人に別れ、存分に楽しみました。楽しんだ後は、子どもたち一人一人が回った出店のよかったところをカードに書き、まとめて出店を出したク …
明日、毎年恒例の「江南まつり」が開催されます。3~6年生は、全校のだれでも楽しめる出店にするために、クラスで話し合い、一人一人の仕事分担を行い、協力して準備を進めてきました。江南まつりの様子は、後日 …
先月の全校遠足で、前期のなかよし班の主な活動が終わりました。15日のお昼休みに、後期からの新しいなかよし太陽班メンバーの顔合わせ会を行いました。朝の清掃で一緒に活動する他、後期は江南まつりで、協力し …
9月8日(月)から、休み時間に図書館で本を借りた子はくじ引きができるイベント「ほんはかせになろう」が行われています。本好きの子どもたちが、図書館に訪れ、本を借りてくじ引きを楽しんでいました。本に親しむ …
4月18日(金)は1年生を迎える会を行いました。各学年が1年生に歓迎の言葉をかけたり、全校でゲームをしたりしながら新1年生と一緒に楽しみました。学年に関係なく、笑顔でかかわりあう江南小の子どもたち、 …
2月21日(金)に6年生ありがとう集会を行いました。各学年は、歌やクイズ、よさこいステージ、会場や玄関の飾り付けなどを通して、6年生への「ありがとうの気持ち」を伝えました。6年生も、それぞれの学年へ向け …
2月19日(水)のなかよし太陽班タイムは、1~5年生から6年生へ、リーダーとして1年間がんばってくれたことについて感謝の気持ちを伝えました。来年最高学年になる5年生が中心になって会を進め、簡単なレク …
1月10日(金)には、1年生から6年生までで構成される「なかよし太陽班」で一緒に遊ぶ「なかよし太陽班タイム」が行われました。リーダーである班長を含めた6年生が取り仕切り、自己紹介やゲームを楽しみ、清 …
新しい年を迎えて、子どもたちにも学校生活が戻ってきました。玄関には、環境笑顔委員会の子たちが立って、「おはようございます。」と登校する子どもたちに挨拶をして、元気パワーを送っていました。朝早くからさ …
11月29日(金)江南まつりが行われました。開会式で、企画委員会から「安全に気をつけて楽しもう」「出店を出してくれた人に感謝の気持ちを伝えよう」とお話がありました。各クラスで出店を出す人、回る人に別れ、 …
月別アーカイブ ≫