江南いいね!のアーカイブ

2023.12.15

みんなが作品の鑑賞ができて、いいね!

12月12日から12月15日まで、1・5・6年生の立体工作展が開催されていました。希望個別懇談会と同時に開かれました。6年生が学年の作品が展示されている部屋で鑑賞を行っていました。その後、他の学年の作品も鑑賞を …

2023.12.15

休み時間も計算を頑張っていて いいね!

1年生が昼休みに計算練習に取り組んでいました。学校支援ボランティアの方から計算力の確認をしてもらっていました。かなり力が付いてきた姿に、いいね!

2023.12.15

自分で考えみんなで考え いいね!

6年生が算数の学習に取り組んでいました。ともなって変わる二つの量の関係について学習を進めていました。その充実している様子は、授業に参加する態度と共に、一人一人が考えを書き表しながら取り組んでいるノー …

2023.12.15

ドキドキしながら技術はアップ いいね!

4年生が版画の学習に取り組んでいました。ちょうど、版画用の板に下絵を写して、彫刻刀で彫り始めたところでした。扱い方にドキドキしながらも慎重に取り組むことで、少しずつ技術が高まっていっていいね!

2023.12.15

手作りの楽しい会 いいね!

あおぞら学級で誕生日会を開いていました。お祝いのセレモニーの他に、お店をつくって前半後半で交代しながら楽しみました。ボールを扱って挑戦するゲームがあったり、飼っている生き物のクイズを出したりと、楽し …

2023.12.14

ボール遊びでいろいろな動きができるようになって いいね!

1年生が体育でボールを扱う学習を行っていました。ドッジボールにつながっていくルールで取り組んでいました。ボールは投げるのではなく、転がすか、置いて手で打つかのどちらかで、来たボールをうまく避けたりキ …

2023.12.13

元気一杯に体を動かしていて いいね!

昼休みにはちょうど晴れ間ものぞいたことから、高学年がグラウンドでボール遊びをしていました。寒さはありますが、気持ちのよい屋外でした。体育館内を見てみると、鉄棒に取り組んでいる子どもたちがいました。設 …

2023.12.12

楽器の練習に集中していて、いいね!

6年生が音楽の時間に、リコーダーと鍵盤ハーモニカの担当を決めて、合奏の練習をしていました。子ども一人一人が練習している様子を見ていると、自分に備わってきた力をしっかりと発揮しようと集中しているようで …

2023.12.12

始業前からスタート いいね!

始業の数分前に1年生教室と2年生教室の様子を見に行ったら、すでに朝学習の準備ができた子どもから学習をスタートさせていました。一日の始まりが意欲的にスタートできていて、いいね!

2023.12.11

見えないものへの納得を目指して いいね!

4年生が理科の実験を行っていました。沸騰させた際にでてくる「あわ」は何か、確かめようと取り組んでいました。「あわ」の見た目から、空気であるという考えがあり、でもビーカーには穴があいていないし・・・。 …

1・・・1112131415・・・48