2024年2月のアーカイブ

2025.06.06

学校基本情報

新潟市立江南小学校  〒950-0855 新潟市東区江南5丁目1番地1 創立 1982年(昭和57年)4月1日  10月9日校歌制定(創立記念日) 児童数(令和7年6月10日現在) 450名 学級数   …

2024.02.29

最高の思いの伝え合い いいね!

本日は、6年生ありがとう集会が行われました。1年生のすてきな歌声と振り付け、2年生の手話で伝えた「ありがとうの花」、3年生のみんなそろってできた踊り、4年生が企画した6年生とふれ合うことができるゲームと、 …

2024.02.29

給食からもありがとう いいね!

本日の給食は、6年生ありがとう集会の日に合わせて、「6年生がはじめて食べた給食のこんだて」が提供されました。6年生は入学した当時を思い出し、他の学年のみんなは6年生との思い出を振り返るよい機会になって、 …

2024.02.28

太陽班活動クライマックス いいね!

今日の昼休みに「なかよし太陽班タイム」が行われました。お世話になった6年生に感謝の気持ちを伝えました。伝え方は学年によって違います。それぞれの役割があって、その中で感謝の気持ちを伝えます。6年生のうれ …

2024.02.27

6年生と5年生が楽しく過ごしていて いいね!

「6年生ありがとう週間」では、昼休みに6年生と他の学年が楽しく過ごす企画が行われてきました。今日は、最終日。5年生が6年生と一緒に過ごす日です。今回は、ドッジボールが行われました。6年生対5年生で行われま …

2024.02.27

授業ウオッチング いいね!

6年生が算数の学習を行っていました。6年間学んだことを振り返るまとめの学習を行っていました。小グループで教え合ったり、担任の先生から改めて教えてもらったりしながら、力がきちんと身に付いているのか確認し …

2024.02.27

もうすぐ「6年生ありがとう集会」 いいね!

朝の時間を利用して、1年生と6年生が一緒に「6年生ありがとう集会」の練習をしていました。縦割り班で一緒に過ごした1年生と6年生が手をつないで入場し、その後は1年生がどのように発表するのか、動きの確認をして …

2024.02.26

おたより

令和5年度 ◇学校だより「江南の子」◇ 4月号 5月号 5月号裏面 6月号 6月号裏面 7月号 7月号裏面 9月号 9月号裏面 10月号  前期保護者アンケートの集約と回答 令和5年度学校重点 …

2024.02.26

授業ウオッチング いいね!

3年生が社会科の時間に、新潟の歴史について学習していました。今日は萬代橋の移り変わりを確認していました。代が変わると、橋をつくる材料も変わっていたことをタブレット端末でまとめていて、いいね! …

2024.02.21

6年生とふれ合う時間 いいね!

19日から「6年生ありがとう週間」が始まっています。本日の昼休みは、2年生が6年生と一緒に遊ぶ企画がありました。5年生がうまく進行しながら、「だるまさんがころんだ」で楽しく遊んでいました。となりでは、ステ …

2024.02.19

新潟の食材に料理に いいね!

19日は食育の日。今日は、上越市生まれの「スキー汁」と、燕市吉田地区学校給食から誕生した「とりにくのレモンソース」、そして新潟市中央区鳥屋野地区の伝統野菜「女池菜」をつかったおひたしが提供されました。 …