2023年11月のアーカイブ

2025.06.06

学校基本情報

新潟市立江南小学校  〒950-0855 新潟市東区江南5丁目1番地1 創立 1982年(昭和57年)4月1日  10月9日校歌制定(創立記念日) 児童数(令和7年6月10日現在) 450名 学級数   …

2023.11.28

くぎうちトントン いいね!

3年生が金づちとくぎを使って、工作に挑戦していました。作りたい形に木を切り分け、木工用ボンドを用いながらくぎうちを行っていました。はじめは慎重にやっていたのですが、だんだんと慣れてきて、手際のよい「 …

2023.11.27

芸術の秋 いいね!

1年生が形を切り取って台紙にはる活動をしていました。版画づくりにつながる学習です。刷った時にできた作品にみんな感動することでしょう。違う教室を訪ねたら、透明な容器やカップを集めたものを合わせて、自分 …

2023.11.27

かけ算九九がすらすらに いいね!

2年生が、計算の力を高めようと、かけ算九九に挑戦しています。日頃は、算数の時間を中心に時には楽しく、時には真剣に、自分に合った方法を選んで身に付くように励んでいます。今日の昼休みに、学校支援ボランテ …

2023.11.24

楽しいおまつりに、いいね!

本日は児童会まつり「江南まつり」が開催されました。3年生以上の各学級で話し合ったお店を協力して運営します。お客さんとして1,2年生が来ます。また、前半と後半の時間をお店の担当を分担し、3年生以上もお客さ …

2023.11.17

協力しながら江南まつりの準備、いいね!

いよいよ来週に江南まつり(児童会まつり)が開催されます。3年生以上の各学級にて当日に出すお店の準備が進められています。分担しながら、そのメンバーで協力して行っていて、いいね!

2023.11.17

リースづくりが進んでいて、いいね!

あおぞら学級のリースづくりが進んでいました。熱を利用した接着剤を用いて、ドングリの他にドライフラワーにしたお花も使って飾り付けをしていました。すてきなリースになってきて、いいね!

2023.11.16

図書室の一角は、はやくも いいね!

学校図書館司書の先生は、図書室でその季節に応じた図書の設置と飾り付けを行っています。今は、クリスマスツリーが飾られ、その下に関連する図書が置かれていました。ツリーの飾りをよく見ると、本の紹介になって …

2023.11.15

いざというときの備え いいね!

午後から集団下校訓練が行われました。災害時には、保護者迎えによる「引き渡し」の下校がありますが、状況がそこまで至らず、しかしながら個々で下校していく際に不安がある場合は、町内ごとで集団で下校します。 …

2023.11.15

いろいろな動きに慣れることは いいね!

3年生が跳び箱運動をしていました。終わった後、床の上でできる動きを楽しく行っていました。様々な動きに挑戦することで、慣れていくことはいいね!

2023.11.13

味噌の奥深さが分かって いいね!

5年生が総合的な学習の時間にて味噌について学習をしていました。本日は、地域にてお世話になっている「シブヤみそ」の渋谷商店さんをお招きし、詳しくお話を聞きました。昔、栗の木川の水運を利用して、川沿いに …