9/29(金)ごはん 味付けのり 団子汁 里芋コロッケ 千草あえ 牛乳 今日は十五夜です。十五夜は、「芋名月」や「中秋の名月」と呼ばれ、お団子やススキを飾りお月見をする習慣がありますが、十五夜にお団子 …
7/12(水)の給食 鳥屋野潟で採れた空芯菜を給食でいただきました。水辺の会の方より新鮮な空芯菜を届けていただきました。 鳥屋野潟で空芯菜を栽培している目的は、鳥屋野潟の水質改善と環境学習の …
『夏野菜献立』 7/3(月)五色ごはん・もずくのスープ・夏野菜と車麩の揚げ煮・牛乳 夏野菜と車麩の揚げ煮は、夏の給食の定番メニューです。揚げ煮に使われたなす、スープに使われた小松菜、長ねぎは、地元 …
6月、歯と口の衛生週間に合わせて、給食もかみかみメニューを取り入れた『かみかみ週間』でした。よくかんで食べると、体に良いことがたくさん!1口30回を目標に。みんなでよくかむことを意識して食べました。 …
5月11日(木)〜13(土)に、新潟市でG7財務大臣会議が開かれました。それにちなんで、サミット参加国の7つの国の料理を給食でいただきました。(※ドイツの写真はありません。)
4年生の食育の授業でJA鹿児島いずみの方と新潟中央青果さんよりお出でいただきました。鹿児島県の特色について、農作物の保管方法や流通について、紅甘夏のおいしい食べ方について等 …
カツカレーライス・コーンサラダ・おいわいカップデザート・牛乳 今日の給食は、6年生が小学校最後の給食ということで、6年生が最後に食べたい給食「カツカレーライス」と卒業をお祝いした調理員さんの手作りカ …
今日の給食は、もうすぐ卒業する6年生へお祝いの気持ちをこめて「赤飯」がつきました。日本ではお祝いごとがあると赤飯をたいてお祝いするという伝統的な食文化があります。赤いものを食べると、悪いことを追い払 …
今日は「ひな祭り」です。桃の節句とも言いますね。女の子の健やかな成長と幸せを願う行事です。ひな祭りには、ちらし寿司や、はまぐりのすまし汁、ひしもちや雛あられ、桜もちを食べる習慣があります。今日の給食 …
「スキー汁」は、スキー発祥の地、新潟県の上越地方の郷土料理です。オーストラリアの軍人レルヒ少佐がスキーを伝えた明治末期から食べられています。さつまいもを使って、大根と人参をスキー板に似せて短冊に切る …
月別アーカイブ ≫