Twitter Facebook
2023.12.05

5年 ボランティアさんとの交流会

5年生は、米づくり体験(田植え・稲刈り)でお世話になったボランティアのみなさんをお招きして、交流会を開きました。

10月にもち米販売を終えた5年生は、「米」をテーマに調べ学習を進めてきました。交流会では、調べたことをまとめ、中間プレゼンテーションをしました。「米の起源」「米を使った料理の紹介」「米づくりに使われた農具の変遷」「米農家が抱える問題」など、調べるテーマを細かく分け、小グループ毎に分担して調べていました。ロイロノートをつかってスライド資料をまとめ、発表の練習を重ねました。

当日は、17名のボランティアさんと、4年生に発表を聞いてもらいました。多くの人から注目されて少々緊張気味でしたが、司会進行も含めてスムーズに自分たちで進めていました。グループ毎のテーブルトークでは、発表の感想を聞いたり、4年生からの質問に答えたりして、和やかに交流しました。「詳しく、よく調べたねぇ」と参会者の方から声を掛けてもらい、うれしそうな表情を見せる5年生でした。

プレゼンテーションは、単純に「調べたことを言う」ではなく、「課題に対して自分の考えを分かりやすく示し、相手にも共に考えてもらう」ことが目的です。自分の考えをもち、それをどうやったら聞き手に理解してもらえるか、表現方法を工夫することが必要です。今回の発表をもとに、より相手に伝わるプレゼンテーションを目指して、語りかけ方やスライド資料の構成などを修正していきます。

小林地区の主要な農業である米づくりの課題について、自分たちにできることは何かを見付け、行動をチェンジしていく意欲をもたせたいです。

#PTA・地域・学校