未分類のアーカイブ

2019.03.14

卒業間近・・・

各学年とも,学習がほとんど終わり,復習や1年の振り返り,学級イベントが行われています。6年生も残すところ登校日が5日となりました。 昨日,「先生方に感謝を伝える会」が開かれました。職員へ色紙のプレゼント, …

2019.02.21

もうすぐ2年生!

4月に小林小学校に入学予定の年長さんを「なかよしランド」へ招待しました。1年生が計画・準備し、お店を出したり、歌やダンスを披露したりしました。もぐらたたき・魚釣り・くじ引き・まとあて・ボーリングのお …

2019.01.10

長縄の練習

25分休みに集いの部屋に行ってみると,1年生と6年生が長縄をしていました。6年生は,1年生の背中にそっと手を添えたり,「いーち、にー、はいっ!」と縄に入るタイミングを教えたりと,優しく関わってくれて …

2018.12.20

nenn

2018.12.13

書き初め練習が始まりました

今年も石倉先生を講師に招いての書き初め練習が始まりました。3年生は初めての書き初めです。石倉先生の示範にじっと見入り,「すごい!」の声。1時間が終わるころには筆づかいに慣れてきたようです。4年生は, …

2018.11.21

4年 保健体育の学習

4年生教室で,保健体育の学習をしているところにおじゃましました。入学してから1年ごとの身長の伸びを棒グラフで表していました。友達の棒グラフの形を見て,人の成長はみんな同じではない,それぞれ違っている …

2018.11.20

今日の給食 りっちゃんサラダ

今日の給食に,読書の秋にちなんで「物語のなかのメニュー」が登場しました。1年生国語の教科書「サラダでげんき」に登場するりっちゃんサラダ。1年生の反応は?「本当にかつおぶし入ってる!」「おいしい!」と喜 …

2018.10.24

1年生 「秋探し」校外学習

10月23日(火)、天気にも恵まれ、加茂山公園へ校外学習に行きました。ローラー滑り台では、スタート位置まで登るのが大変でしたが、多くの子が3回滑ることができました。リス園では、えさを上手にあげること …

2018.09.14

4・5年生稲刈り

4・5年生の稲刈りが行われました。多くのボランティアの方に助けていただき,スムーズに活動をすることができました。お手伝いくださった方々,本当にありがとうございました。

2018.09.07

kono

1・・・23456・・・47