未分類のアーカイブ

2017.03.10

国語_1年間のまとめ

このノートは2年生の漢字練習ノートです。しっかりていねいな文字で書き取りをしていました。

2017.03.08

H28_6年卒業奉仕作業

お世話になった校舎をすみずみまできれいにする6年生。 頼もしい仕事ぶりがすっかり身につきました。

2017.03.08

H28_5年子ども大凧色塗り

子ども大凧の指導の皆さんには、紙の貼り合わせ、下絵描き、黒で縁取りを事前にしていただいて、今日の児童の色塗りを迎えました。 いいところだけをさせてもらった児童は、6年になって試し揚げをするのを楽しみ …

2017.03.08

H28_卒業生の放送

昼の放送で、6年生からの生のメッセージが連日流れています。 放送室から直接全校児童に、思い出や在校生への思いを語り掛けています。

2017.03.03

6年図工_一枚の板から

糸のこぎりで曲線加工することがこの学習の課題の一つです。

2017.03.02

H29委員会への引き継ぎ

4年生も同席して、H28後期委員会活動の反省。 新6年・新5年の当番活動の分担決め。 着々と6年生の巣立ちの準備が進んでいます。

2017.02.28

6年体育_ソフトバレーボール

先週、卒業への実感を深めた6年生は体育をしていました。 4グループに分かれて、2種類のレシーブの使い分けを練習していました。

2017.02.23

3年総合_白根じまん

白根絞りを調べている2人は、直接電話で調べ学習をしていました。 手分けをして、聞き取ったことを確実にメモにとっていました。

2017.02.17

2年_6年生との会食

6年生が1~5年生の教室に分かれて、会食をしました。2年生は、各グループに1人ずつ入ってもらって、あらかじめ質問なども相談してありました。 6年生は、こうやって少しずつ卒業を実感していきます。

2017.02.15

6年生とのふれあい活動

昼休みは、縦割り班で6年生と交流して思いで作り。 以下の活動を通じて交流しました。 トランプ、ぼうずめくり、ウノばくだんゲームフルーツバスケットおにごっこ大縄とびドッジボール

1・・・2122232425・・・47