未分類のアーカイブ

2017.10.26

6年国語_「海のいのち」

立松和平のこの本文は平成8(1996)年から光村図書の 小学校6年の国語教科書でとりあげられています。 主題に迫るため、今日は疑問になっている部分を掘り下げました。

2017.10.24

H29実施_就学時健康診断

来年4月の就学予定児童の健康診断をしました。保護者は「子育て出前講座」を聞きながら待ちます。その間に就学予定児童は、各種健診をします。5年生は優しくそのお世話をします。4月からは新1年生と新6年生。

2017.10.23

2年校外学習延期

せっかく楽しみにしていた日に台風で、電車が一部運休となり延期。 おいしいお弁当は学校でいただきました。 延期をしますが、寒い日にならないことを願います。

2017.10.19

科学クラブ

科学クラブがグラウンドで活動をしていました。 発泡入浴剤でペットボトル内の圧力を上げて、 空中に飛ばしていました。

2017.10.13

3年総合_校外学習

10月10日(火)2学期始業式の日、3年生は校外学習でした。 地元の特産物について学びました。 小柳農園のサイト

2017.10.12

H29_後期委員会活動開始

5年生のメンバーを一新して後期がスタートしました。 全校児童が生活しやすく、楽しい学校づくりのためにがんばってくれるでしょう。

2017.10.11

6時間目と下学年下校

1~3年生の下校のときに、5・6年生がマラソン大会の練習をしていました。 玄関で下校の整列をしていた2年生がとっさに「がんばれー。」と声援を送っていました。

2017.10.06

平成29年度前期(第1学期)通知表

半年の学習や生活の様子をお伝えする通知表が渡されました。 各学年の学年便りにもあるように、成長を親子で確かめる材料にしてください。

2017.10.05

今日の月の出

昨日が中秋の名月でしたが、明日の午前3:40が満月です。グラウンドから普通のカメラで撮ってみました。 月の高度・方位新潟(新潟県): Niigata緯度:37.9167° 経度:139.0333° 標高: 0.0 m 標準時:UT+9h時刻 2017/10/ …

2017.10.04

1年生給食

学期末で、4時間帰りが続いています。給食を食べたらお帰りのしたくです。 今日は「中秋の名月」でメニューが凝っていました。

1・・・1112131415・・・47