PTA・地域・学校のアーカイブ

2015.07.15

学校だより7月号をアップロード

7月の学校だよりを保護者配付・地域回覧しました。(モノクロ印刷) <<今月の目次>>巻頭言 5年自然教室 学びタイム 七夕かざり 6年佐渡修学旅行祖父母・家族参観日 NRT学力テスト結果 夏休み・9月 …

2015.07.13

職員研修のひとこま

当校では授業研修の手法として、各学級の板書(ばんしょ)をもとに授業改善を図っています。職員によるワックス掛けと猛暑日の今日は(高田で38.5度)、陸上部の練習なし。放課後、職員室の一角に集まって定期 …

2015.07.04

地域教育コーディネーター

祖父母・家族参観日の今日は、3校時に全学級で道徳やキャリア教育授業を行いました。全部の学年にゲストティーチャーが配置できるよう、ずいぶん以前からコーディネートしていたのは当校の地域教育コーディネータ …

2015.07.01

H27.7月の全校朝会

今日から7月、あと3週間あまりで夏休み。これまでの生活を振り返り、 夏休みを迎える準備をしっかりやっていこうと意識づける内容でした。

2015.06.28

第36回小林地区_市民運動会

標記の行事が当校を会場に行われました。 雨天のため、13の予定競技のうち6競技に限定して、体育館で行いました。 最後は地域防災自主運営組織による、○×クイズも行われ、 今年は、地域の防災意識を高める活動も加 …

2015.06.25

3年PTA学年行事「白根絞り」

3年PTA行事は白根絞りの先生を招いて、白根絞り体験教室。 8人の講師の先生はそれぞれの親子グループをまわって、 布の絞り方を指導してくださいました。 この日は「絞り」まで。染めは日を改めて子どもだけ …

2015.06.22

6月の児童集会

児童朝会が日程の都合でできず、今日の「のびのびタイム(13:40~14:00)」を児童集会にあてました。 前半は保健委員会の担当で、元気アップウイークの表彰でした。 「からだを動かして元気アップ」で、 …

2015.06.17

4年PTA行事_足ツボマッサージ

4年のPTA行事は「足ツボマッサージ」 専門の講師に来ていただいて、教えていただきました。 写真は、子どもが大人に足の疲れをとるマッサージをしてあげるシーン。せっかく覚えたから、これからもず~っとやって …

2015.06.11

三校連携あいさつ運動

三校連携あいさつ運動で、当校校舎では中学生数人が朝の玄関に立ってくれました。 当校は総務委員会がスクールバスで現地に向かい、区役所に登庁する職員の皆さんに声かけをしました。 映っていない部分に白根小学 …

2015.06.01

6月の全校朝会

あいさつ運動の期間中なので,6月の全校朝会は代表児童によるあいさつで始まりました。今回の代表は田尾地域です。6・7月のめ生活目標は「廊下を静かに歩こう」です。梅雨時期なので外で遊べません。かと言って …