PTA・地域・学校のアーカイブ

2015.12.17

ラジオ放送のお知らせ

12月1日(火)に当校で行われた、「親子で防災教室」の音声取材内容を含む放送が以下のとおり予定されています。 放送局:FM新潟番組:LIFE IS WONDERLAND放送日時:12月18日(金) 午前10:31頃 「なるほど …

2015.12.15

冬季休業前(大)清掃開始

学校では今週は年末の大掃除をします。今日の重点は高いところのほこり取り。明後日は雨具かけの下など、床のすみずみ。最終日はごみばこ洗いと用具の点検整備。 学校でやっていますから、おうちでも家族の一人の …

2015.12.14

授業研究_1年・2年算数

新潟市教育委員会の指導主事を招いて、校内授業研修を行いました。1年生と2年生の算数をもとに、授業改善について2つの部会に分かれて協議を行い、その後は、お互いの内容を情報共有しました。 昨年11月の文部 …

2015.12.08

学校だより12月号をアップロード

12月の学校だよりを保護者配付・地域回覧しました。(モノクロ) <<今月の目次>>巻頭言 校内読書旬間 親子で防災教室クラブ活動終了(ゲストティーチャーの皆様ありがとうございました)降ったら乗らない! …

2015.12.01

親子で防災教室を実施

新潟市危機管理防災局防災課とNPO団体:WWA~新潟県内の働く女性の異業種交流会「ワーキング ウイメンズ アソシエーション」の主催による標記の行事があり、児童とたくさんの保護者の皆さんが参加してください …

2015.11.16

学校だより11月号をアップロード

11月の学校だよりを保護者配付・地域回覧しました。 <<今月の目次>>巻頭言 学習発表会 学習参観日 全校自然教室 就学時健康診断 校内マラソン大会 こちら、または左のメニューの「H24からの学校だより」 …

2015.11.12

12月1日(火)親子で防災教室のご案内

12月1日は学習参観と学年懇談会です。今回はその間に防災教室を挟む日程となりました。本日、家庭数に案内を配付しました。 (1)防災に関する大事なお話(児童・保護者向け)(2)専用の防災備品でなく、100円 …

2015.11.08

南区PTA連絡会交流会

小・中学校・高校の単位PTAで、恒例のカーリング大会が行われ、当校PTAチームは5人で参加しました。 結果は残念ながら予選ブロック敗退となりましたが、参加した会長・副会長のミラクルスローが何度もあり …

2015.11.02

全校「お礼の言葉」_代表児童練習

次の日曜日に迫った「H27学習発表会」。会の冒頭では代表児童を中心とした「お礼の言葉(全校呼び掛け)」があります。気をつけることがらがたくさんあります。心を込めて、堂々と、大きな声で、聞き取りやすく、 …

2015.10.18

第2回_PTA親子清掃

PTA環境委員会による標記の行事が行われました。たくさんの方々が参加してくださいました。マラソン大会のコース周辺の整備、ビオトープ清掃、落ち葉処理、草取り、石拾いなど学校外回りの維持管理には欠かせない …

1・・・5152535455・・・56