PTA・地域・学校のアーカイブ

2016.05.15

PTA親子清掃

今度の土曜日に運動会を控え、PTA環境委員会で親子清掃を実施しました。天気に恵まれ、学校の内外を汗をかきながらきれいにしました。最後は冷たい飲み物が配られ、親子で家路につきました。 なお、この事業には新 …

2016.05.12

登下校安全見守り隊_対面式

今年度も見守り隊を募集したところ、35人から登録をしていただきました。前半は校区の安全マップで危険箇所の確認をしたり、児童の様子を情報交換しました。 後半は全校児童との対面式でした。今年度もよろしくお …

2016.05.11

ファミリー班_なかよしランチ

異学年グループの小林ファミリーごとにお弁当を食べました。あいにくの雨で、グラウンドと屋上が使えず、体育館といくつかの教室を使って、なかよく食べました。 食べた後はあらかじめ決めておいた、親睦を深める …

2016.05.10

学校だより5月号をアップロード

5月の学校だよりを保護者配付・地域回覧しました。(モノクロ) <<今月の目次>>巻頭言「笑顔輝く楽しい学校づくり」学習参観・PTA総会・学年懇談会・青少年育成協議会総会・PTA歓送迎会前期児童会と小林 …

2016.04.28

H28年度PTA総会

新役員、事業計画、予算案が承認され、今年度のPTA活動がスタートしました。 自分の子も、ほかのうちの子もなく、子どもたちのために 役員の方々を中心にがんばっていただいています。 今年もよろしくお願いし …

2016.04.25

交通安全教室

天気がよかったので、屋外での活動も予定どおりできました。 【1・2年生】県警ゆきつばき号職員によるお話。お話だけでなく、腹話術や最後の全員での踊りまで楽しく学びました。 【3・4年生】自転車の乗り方を …

2016.04.22

第1回避難訓練

今日は新学年になって初めての避難訓練をしました。児童は教室が替わったので、新しい経路を通ります。「訓練だけど、真剣さが大切。」と、校長講話がありました。

2016.04.19

耳鼻科健診

今日は耳鼻科健診でした。1・3・5年生は学校医が健診し、治療のお知らせを発行します。2・4・6年生は学校にご提出いただいた調査票によって治療のお知らせを発行します。 後日、治療のお知らせが届いたら、 …

2016.04.13

学校だより4月号をアップロード

4月の学校だよりを保護者配付・地域回覧しました。(モノクロ) <<今月の目次>>巻頭言「教室はまちがうところだ」  入学式退職・転入職員あいさつ  H28職員紹介 こちらからご覧いただけます。(低画質カラ …

2016.04.07

平成28年度_新任式・始業式

朝清掃に続いて、新任式をしました。3年間ケニアのナイロビに在住だった玉井光子教諭が帰っていらっしゃったので、2~6年の全員でお迎えをしました。 引き続き始業式を行いました。校長が、蒔田晋治著「教室は …

1・・・5051525354・・・58