PTA・地域・学校のアーカイブ

2016.12.19

H28_冬の地域子ども会

冬休みを前に、登下校の様子や地域での過ごし方を振り返りました。

2016.12.13

H28学校だより12月号をアップロード

12月の学校だよりを保護者配付・地域回覧しました。(モノクロ) 巻頭言 校内読書旬間 南区教育支援センター指導主事学校訪問いじめ根絶スクール集会 クラブ活動終了 入賞おめでとう こちらからご覧いただけま …

2016.11.29

新潟日報「ゆめ」

新潟日報朝刊の「ゆめ」のコーナーに当校児童の作文が掲載されます。今日は記者が来校し、代表になった児童の写真撮影がありました。 掲載は12月6日(火)からの予定です。

2016.11.14

H28_南区小中高PTA連絡協議会交流会

11月12日(土)にカーリング大会で標記の交流会が行われました。当校PTAからは5人チームで参加。残念ながら予選リーグ敗退でした。 カーリングの後は他のPTAと意見交流。

2016.11.08

H28学校だより11月号をアップロード

11月の学校だよりを保護者配付・地域回覧しました。(モノクロ) 巻頭言 学習発表会 就学時健康診断 体力テスト マラソン大会 こちらからご覧いただけます。(カラー)pdfファイル(321キロバイト A4判 4ペ …

2016.11.04

H28_学習発表会の前々日準備

あさってのための準備が整いました。児童の活躍の場です。 ぜひご来校いただき、はげましていただきますようよろしくお願いいたします。

2016.11.01

H28.11月の全校朝会

校長講話では、地域の人や保護者の皆さんが楽しみにしているので、今週末の学習発表会に向けてしっかり準備や練習をしようというお話がありました。 11月・12月の生活目標は、「自分や友だちの良いところを見つけ …

2016.10.26

学習発表会の全校合唱場所決め

水曜は掃除がないので、その時間で全校児童が体育館に集まって学習発表会冒頭の全校合唱の並び方を決めました。 多少変更があるかも知れませんが、お子さんの場所を本人から確認していただき当日に備えてください。

2016.10.25

H29就学時健康診断

来年4月の就学予定児童の健康診断をしました。保護者は「子育て出前講座」を聞きながら待ちます。その間に就学予定児童は、各種健診をします。5年生は優しくそのお世話をします。4月からは新1年生と新6年生。

2016.10.21

H28_第2回ファミリーランチ

新しい編制の小林ファミリーでより早く親睦を深めるため、給食で会食をしました。サイコロを転がして出た面のテーマに沿って順番に話します。 ■6面あるテーマの例もし生まれ変われるとしたら?宝くじが当たったら?

1・・・4344454647・・・56