今日は環境委員会で、届いた球根を標語のシールが貼られたプランターに植えました。 花が咲くのが楽しみです。 新潟県人権啓発ネットワーク協議会
昨日と今日、全校児童を対象に半分ずつ歯科健診をおこないました。 治療が必要とのお知らせが届いたら、さっそく歯科の予約をお願いします。
給食のあとは、5年生は学校田に植える苗の種まき見学。 2~4年生は5時間で下校。 6時間目の5・6年生は、今学年初めての委員会活動でした。
今日は全学年が3時間授業。 3時間目は地域子ども会で、地域ごとに集まりました。 通学経路の期間箇所などを確認して、 地域ごとに全学年で一斉下校をしました。
入学式が行われ、初めて全学年がそろいました。 今年度の1年生は33人で2学級です。 これまでと生活ぶりが変わりますが、 だんだん慣れていって元気に活動してほしいと思います。
新任式、始業式の写真を撮りましたが、 誤って削除してしまいました。 写真はありません。 2~6年児童は新しい4人の先生方を迎え、 担任発表にどきどきしながら、 新しい学年での決意を新たにしていました。 明 …
6年生が立派に巣立って行きました。 涙、涙の式でした。 保護者やご家族の皆様、おめでとうございます。 今日からの学校は、ぽっかりと穴が空いたような感じです。
今日は全校児童で終業式を行い、通知表を手渡しました。 その後、最後の卒業式練習、5年生を中心とした卒業式諸準備をしました。
月別アーカイブ ≫