校長講話 表彰 新潟県ジュニア展・新大全国硬筆大会 冬休みの生活について 校歌斉唱
明日が年内最後の給食です。
(株)第四銀行「みらい応援私募債」を通じて、 (株)シャープ新潟電子工業様から、寄附をいただきました。 (株)新潟日報が随行して取材をしていきました。 感謝して、大切に活用していきます。
冬休みを前に、地域ごとに集まって話し会いや きまりの確認を行いました。 1 登校・下校のようす 2 あそびやせいかつのようす 3 ちいきでのあいさつのようす 4 冬休みのすごしかた 5 きけんなばしょや気 …
チャレンジ学級で作った大根を、今年も職員に販売しました。 商品はきれいに洗ってあり、おつりの計算もあいさつもじょうずにできました。
始めに体育館に集合。 混雑緩和に時間を少しずらして各班ごとに出発。 問題を解きながら、縦割りグループごとに校内ウォークラリー。
今日から冬の交通安全運動期間。 氷雨の降る中、声を掛けてくださっていました。
今日の焼き魚は「ますの西京焼き」 西京みそにみりん・酒などを加えた漬け床に 魚の切り身などを漬け込んで焼いた料理。 さわら・銀だら・まながつお・鮭などをよく用いる。
月別アーカイブ ≫