PTA・地域・学校のアーカイブ

2018.02.09

H30.2.9の給食

今日は冬季オリンピック開会式。

2018.02.06

H29年度_全校縄跳び大会

例年この時期にインフルエンザで延期になりがちな標記の大会を、 今年は予定どおりおこなうことができました。 保護者の皆様の応援もあって、練習よりも記録がだいぶ伸びました。

2018.02.05

ロング昼休み

屋外が氷点下の中、体育館では明日の縄跳び大会に向けて、各学級で練習していました。

2018.02.01

H30_2月の全校朝会

インフルエンザは流行していませんが、 体育館が底冷えするので、放送で全校朝会をおこないました。

2018.01.23

H30.1.23の給食

米粉めん、かき玉汁、豆天ぷら、たくあん和え、カシューナッツ、牛乳、638キロカロリー。

2018.01.23

H29年度_標準学力検査

1年生から6年生まで全学年で、今日と明日、学力テストをしています。 今日は国語。学習内容の定着を調べ、進級・進学に備えます。

2018.01.22

H30.1.22の給食

五目ご飯、沢煮椀、豚肉の生姜焼き、ほうれん草のおひたし、りんごのコンポート、牛乳

2018.01.18

H29_六送会のための代表委員会

六年生を送る会に向けて、各学年の代表が集まって 第1回代表委員会をおこないました。 6年生から質問がありました。 去年の経験がある6年生は頼りになりますが、 5年生も準備を進めながら、例年どんどん自立し …

2018.01.17

H30.1.17の給食

麦入りカレー味ごはん、ほたてとあさりのクリームソース、 ツナとブロッコリーのサラダ、りんご、飲むヨーグルト。 クリームソースは貝のうまみがよくしみ出ていました。

2018.01.15

H29_通学路の除雪

先週末の大雪で、一部では機械による歩道除雪が行われました。 機械が進めない細い通路を、付近の方がスコップで 除雪してくださっていました。

1・・・3233343536・・・56