PTA・地域・学校のアーカイブ

2025.05.29

2年生 生活科「こばやしたんけん①」

5月29日(木)2年生が生活科の学習で町探検をしました。学校を出発し、和泉方面から歩いて、白根学習館と白根図書館を見学させていただきました。普段見られない所や、様々な部屋の使い方などを説明していただき、新 …

2025.05.28

3年生 自転車安全教室

5月28日(水)3年生が自転車安全教室に参加しました。警察官と交通指導員の方々から一人ひとり丁寧に安全指導をしていただき、交通ルールを学びました。ボランティアに久住様と山岸様からお越しいただき、実技指導の …

2025.05.20

クラブ活動スタート

5月20日クラブ活動がスタートしました。フロアカーリングに石倉様、手芸には青木様、佐久間様からお手伝いをしていただきました。毎回のクラブ活動が楽しみです。

2025.05.16

全校ファミリー班遠足〜マリンピア日本海〜

5月16日全校ファミリー班遠足でマリンピア日本海を楽しみました。暑い中でしたが、14名ものボランティアさんが参加してくださり、安全面や健康面、道案内や時間の管理などを配慮していただきました。

2025.05.14

4・5年生 田植え体験

5月14日4・5年生が田植えを体験しました。地域から14名もの田んぼの先生が来てくださいました。初めて田んぼに入る子にも優しく声をかけてくださり、上手に植えることができました。稲の成長を見守りながら、実り …

2025.04.17

5年生 種まき

4月17日5年生が米の種まきを体験しました。尾竹勝衛様にご指導いただきながら、1箱ずつ丁寧に土を入れて種をまきました。種を数日間水に浸けておき、水温を管理していることも分かりました。

2025.03.21

3月21日 第42回卒業証書授与式

第42回小林小学校卒業証書授与式が行われ、18名の6年生が小学校を卒業しました。たくさんの人の前でも堂々と卒業証書をもらい、大きな声で別れの言葉を伝え、心を一つにして卒業合唱をする6年生は、まさに最 …

2025.03.07

3月7日 見守り隊ありがとうの会

地域子ども会の後、登下校見守り隊の方に一年間のお礼を伝えました。うだるような暑さや厳しい寒さの中でも、温かい見守りや声掛けを続けてくださった皆様、本当にありがとうございました。子どもたちが地域の方と …

2025.02.21

2月21日 6年生ありがとう集会

小林小学校を引っ張ってきた6年生に、“ありがとう”の気持ちをこめて、各学年からメッセージが送られました。6年生からも、楽しい劇と言葉のプレゼントがありました。   あちこちで笑顔があふれる、心温まる時 …

2025.01.30

1月30日 『秋だ!小林なべ祭り』プレゼン発表

6年生がいなほタイム(総合的な学習の時間)での学習成果を発表しました。「自ら課題をもち,解決方法を考え,結論を出していく」といういなほタイムの集大成として,地域の食材を使った「小林なべ」を提案しまし …