5月21日(土)に運動会を行いました。この日は、多くの方からご声援をいただきました。運動会に向けて、一生懸命に練習した成果が現れ、競技も応援も、白熱した姿が見られました。今年度結果は、競技と応援は赤 …
5月9日(月)に、「白根大凧ダンス」を練習しました。講師の先生の動きや分かりやすい説明を聞きながら、真剣に踊りました。運動会当日は子どもたちが元気いっぱい踊る姿にご期待ください。
5月7日(土)に、第1回PTA環境整備が行われました。多くの皆様から参加していただきました。校舎やプールサイドの側溝をきれいにしたり、グラウンドの草取りや小石拾いをしていただきました。本当にありがとう …
4月26日(火)に火災による避難訓練を行いました。非常ベルが鳴り、落ち着いて放送を聞く児童の姿が見られました。避難指示の放送を聞き、慌てずにグラウンドに避難し、整列しました。
4月22日(金)に、オンラインによる学習参観とPTA総会、学年懇談会を実施しました。学習参観では、児童の様子が伝わるように担任がタブレットを操作したり、収音マイクを活用したり、工夫して実施しました。 …
春の交通安全週間の取組として、教職員と見守り隊の皆様とで、街頭指導を行いました。歩道では整列して歩くことや、横断歩道の渡り方など、安全に気を付けて登校する姿が見られました。
4月8日(金)に入学式を実施いたしました。新1年生31名が元気よく入場しました。在校生は入学式の様子をZoomで視聴しながら、教室でお祝いしました。式が始まり、呼名では元気よく返事をする1年生。校長 …
3月23日(水)に第39回卒業証書授与式が行われました。卒業式は体育館に卒業生とその保護者、5年生、職員のみとし、それ以外の学年は教室でzoom視聴をしました。卒業生が校長先生から卒業証書を受け取りまし …
2月22日(火)に担任と養護教諭による保健「育ちゆく私たちの体」の授業を行いました。子どもたちは、思春期に現れる体や心の変化について、変化の仕方や現れる時期には個人差があることを学びました。また、 …
2月18日に,卒業おめでとう集会が開かれました。今年は感染症対策のため,会場の体育館と各教室をZoomでつなぎ,リモート併用開催をしました。どの学年も,「6年生,今までありがとう」の気持ちがこもったす …
月別アーカイブ ≫