PTA・地域・学校のアーカイブ

2022.10.14

第2回 学校運営協議会

12日(水)に第2回学校運営協議会を実施しました。会議では,学校より前期の教育活動や児童や保護者による学校評価の結果の報告,後期の教育活動についての説明を行い,委員の皆様と学校の取組について話し合い …

2022.10.13

校内マラソン大会

5日(水)と12日(水)に校内マラソン大会を行いました。大会当日はたくさんの保護者の皆様と地域の皆様からご声援をいただきました。そのお陰もあって、子ど もたちは最後まであきらめないで,一生懸命走り抜 …

2022.10.12

舞い上がれ!子ども大凧

12日(水)に子ども大凧揚げを行いました。おそろいの法被に身を包み、「いくぞ!」の掛け声とともにグラウンドを斜めに駆けていきました。小林の子ども大凧はぐうっと大空へ舞い上がり、見ていた子どもたちや保 …

2022.07.08

5年生 自然教室2日目

自然教室2日目はカヌー体験をしました。ライフジャケットを着け、自然の家の先生方からパドルの操作を習いました。子どもたちは,川の流れにも負けず,一生懸命にカヌーを漕ぎ進めました。とても楽しく漕ぐことが …

2022.07.08

5年生 自然教室1日目②

1日目の夜は,キャンプファイヤーで盛り上がりました。火の神から火の守へ点火され、誓いの言葉を言いました。ダンス「マイムマイム」を元気よく踊り、みんなで炎を囲みながら、友情を深めました。

2022.07.07

5年生 自然体験教室1日目

5年生が胎内自然教室へ出発しました。今日は天気に恵まれて,野外炊さんとオリエンテーリングを楽しむことができました。キャンプファイヤーの準備をして夕食を食べました。もうじき日が暮れます。みんなで炎を囲 …

2022.06.15

修学旅行2日目

 6年生が無事に修学旅行から帰ってきました。2日目、佐渡金山やトキの森公園への見学、相川技能伝承館での無名異焼体験や裂織りを体験しました。6年生は絆を深め、たくさんの思い出を作ることができた2日間だ …

2022.06.14

修学旅行1日目②

6年生は午後からトキの森公園、西三川ゴールドパーク、佐渡太鼓体験交流館を訪れました。いろいろな種類のトキを観察したり、砂金を取ったりしました。また、佐渡太鼓体験交流館では元気いっぱいに太鼓を叩きまし …

2022.06.14

修学旅行1日目①

6年生が、佐渡への1泊2日の修学旅行へ出発しました。出発式には多くの方々から見送っていただきありがとうございました。子どもたちは無事に佐渡に到着して、昼食に「ぶりカツ丼」をおいしくいただきました。

2022.05.26

第1回学校運営協議会

 5月26日(木)に、第1回学校運営協議会を開きました。校長による教育ビジョンの説明や委員の方からご意見ご質問をいただきました。また、短時間ですが、子どもたちの学習の様子を見ていただきました。今年度 …

1・・・1314151617・・・56