PTA・地域・学校のアーカイブ

2025.07.02

七夕笹飾り

1・2年生とチャレンジ学級が七夕飾りをしました。朝、田尾の米山様から立派な笹をいただきました。用務員さんが飾りやすいように笹を天井から吊してくれました。子どもたちは自分たちで作った願い事や飾りを持って …

2025.06.26

4年生福祉学習 ボッチャ体験

6月26日、4年生の福祉学習において、大通ボッチャーズ様をお招きして、ボッチャを体験しました。 ルール説明を聞いたあと、ゲームスタート! 後半になるにつれ、歓声が上がるほど白熱し、高得点チームも出て …

2025.06.17

4年生福祉学習 音声訳体験

6月17日、4年生の福祉学習で音声訳体験をしました。ひばり会の皆様から来ていただき、板谷様への感謝の気持ちを録音することができました。ひばり会の皆様ありがとうございました。 250617111051309 250 …

2025.06.05

4年生 福祉学習

6月5日、4年生の福祉学習で、視覚障がい者の板谷真知子様から目が不自由になった経緯や普段の生活などのお話を聴きました。自宅での板谷様は、ご自身で家事をし、お料理もやってらっしゃいます。聴覚や触覚を使い …

2025.03.21

3月21日 第42回卒業証書授与式

第42回小林小学校卒業証書授与式が行われ、18名の6年生が小学校を卒業しました。たくさんの人の前でも堂々と卒業証書をもらい、大きな声で別れの言葉を伝え、心を一つにして卒業合唱をする6年生は、まさに最 …

2025.03.07

3月7日 見守り隊ありがとうの会

地域子ども会の後、登下校見守り隊の方に一年間のお礼を伝えました。うだるような暑さや厳しい寒さの中でも、温かい見守りや声掛けを続けてくださった皆様、本当にありがとうございました。子どもたちが地域の方と …

2025.02.21

2月21日 6年生ありがとう集会

小林小学校を引っ張ってきた6年生に、“ありがとう”の気持ちをこめて、各学年からメッセージが送られました。6年生からも、楽しい劇と言葉のプレゼントがありました。   あちこちで笑顔があふれる、心温まる時 …

2025.01.30

1月30日 『秋だ!小林なべ祭り』プレゼン発表

6年生がいなほタイム(総合的な学習の時間)での学習成果を発表しました。「自ら課題をもち,解決方法を考え,結論を出していく」といういなほタイムの集大成として,地域の食材を使った「小林なべ」を提案しまし …

2025.01.23

1月23日 ファミリータイム

今年度2回目のファミリータイムでは、ファミリー班のメンバーと遊んで仲を深めました。聖徳太子ゲームやトランプなどをして,みんなで楽しむ時間となりました。最後の振り返りの時には「楽しかったからまたこのメ …

2024.12.13

12月13日 ウィンターフェスティバル

ウィンターフェスティバルでは,3~6年生までがクラスごとに出店を運営し,全校でいろんなお店に行って遊びました。どのお店もお客さんがたくさん来て,大賑わいでした。大きな声で「こんにちは‼」「ありがとう …

123・・・57