児童朝会が日程の都合でできず、今日の「のびのびタイム(13:40~14:00)」を児童集会にあてました。 前半は保健委員会の担当で、元気アップウイークの表彰でした。 「からだを動かして元気アップ」で、 …
4年のPTA行事は「足ツボマッサージ」 専門の講師に来ていただいて、教えていただきました。 写真は、子どもが大人に足の疲れをとるマッサージをしてあげるシーン。せっかく覚えたから、これからもず~っとやって …
三校連携あいさつ運動で、当校校舎では中学生数人が朝の玄関に立ってくれました。 当校は総務委員会がスクールバスで現地に向かい、区役所に登庁する職員の皆さんに声かけをしました。 映っていない部分に白根小学 …
あいさつ運動の期間中なので,6月の全校朝会は代表児童によるあいさつで始まりました。今回の代表は田尾地域です。6・7月のめ生活目標は「廊下を静かに歩こう」です。梅雨時期なので外で遊べません。かと言って …
第2回クラブ活動がありました。毎回,地域の方から活動や指導に加わっていただいています。カーリングクラブでは,2人の方が来てくださいました。
こば小ファミリー昼食の日は晴れたので,屋上とグラウンドでお弁当を食べました。食後は縦割グループで,事前に決めておいた遊びでお互いの仲を深めました。
30人の1年生が入学しました。緊張していますが,早く学校に慣れて,元気に活動してほしいです。
新年度がはじまりました。4人の新しい先生方をお迎えして小林小学校がスタートしました。
月別アーカイブ ≫