2025年9月のアーカイブ

2025.04.01

トップページ

学校について R7 教育ビジョン 校時表 いじめ防止基本方針 様式類 出席停止について(感染症診断通知書) 療養解除届(インフルエンザ用) 療養解除届(新型コロナウイルス感 …

2025.09.27

運動会 〜中学生ボランティア〜

9月27日、第43回運動会が行われ、今年も卒業生の8名がボランティアに来てくれました。用具の準備や後片付けなどを一生懸命手伝ってくれて、大変助かりました。ありがとうございました!

2025.09.12

6年生いなほタイム 「こばやし地域から学ぶ」

9月12日、地域の「麸諶」星野功多様からお話をいただきました。 6年生は、11月1日に行われる「こばやし収穫祭」のイベントとして「こばやし」をテーマにした鍋の内容を考えています。そこで、星野社長からお話 …

2025.09.12

4年生福祉学習 「認知症」

9月12日、4年生の福祉学習の一環として、高齢者の認知症について学びました。新潟市地域包括支援センターしろね南より、安達様、石黒様、保苅様が来てくださり「認知症ってなあに?」というところから、どういう対 …

2025.09.12

1年生 「越後南区大凧のまち」

9月12日、1年生が堤美幸様から「越後南区大凧のまち」の振り付けを見ていただきました。夏休み前からのご指導以降、練習を積み重ねてきました。運動会の応援練習も始まり、練習にも力が入ります。味方小学校地域教 …

2025.09.09

4・5年生 稲刈り体験

9月9日、4・5年生がいなほタイムの体験学習の一環として、こめっこ田の稲刈りを体験しました。尾竹勝衛様にご指導いただき、また、たくさんの保護者、地域ボランティアの皆様からサポートしていただきました。暑い …

2025.09.05

9月5日 応援団結式

全校が赤・白に分かれた団結式を行いました。 赤白の団長から、全校のみんなにメッセージを伝えました。 さっそく、応援歌を歌います。 赤も白も気合が入った歌声です。 運動会本番まで、 …

2025.09.03

9月2日 運動会準備はじまる!

応援団と大凧ダンサーズの顔合わせ会が行われました。 赤・白の応援団長も決まりました。 団員それぞれが運動会までの決意を述べました。 気合十分です。 赤も、白も、最後までがんばれ! …

1