2025年7月のアーカイブ

2025.04.01

トップページ

学校について R7 教育ビジョン 校時表 いじめ防止基本方針 様式類 出席停止について(感染症診断通知書) 療養解除届(インフルエンザ用) 療養解除届(新型コロナウイルス感 …

2025.07.18

5年生 有機農法を学ぶ

7月17日5年生がいなほタイムにて、土屋東夫様より有機農法を教えていただきました。講話では、土づくりが大事であることを学びました。そこで講話後に、野菜くずを細かく砕き、米ぬかと混ぜて畑に撒きました。土屋 …

2025.07.15

1年生 「越後南区大凧のまち」を習う

7月11日(金)1年生が「越後南区大凧のまち」の振り付けを習いました。講師の堤美幸様から熱のこもったご指導をいただき、子どもたちもどんどん上達していきました。運動会で披露できるよう、これからも練習していき …

2025.07.11

教育広報誌「かけはし」

新潟県教育委員会が家庭向け教育広報誌「かけはし」を配信しています。どうぞご覧ください。 https://www.pref.niigata.lg.jp/site/kyoiku/1191169877149.html

2025.07.11

水泳学習

6月12日(木)から7月11日(金)まで水泳学習を行いました。今年も白根総合公園屋内プールをお借りしました。 初回は、保護者ボランティアの皆様がプールサイドで見守ってくださる中、1・2年生が水に親しみました。 …

2025.07.04

4年生 福祉学習 ユニバーサルデザイン

7月4日、4年生の福祉学習で中村美香様をお招きして、ユニバーサルデザインについて考えました。ユニバーサルデザイン商品のサラダスピナーやハサミを見せていただき、どんな人にも安全に使用できるユニバーサルデ …

2025.07.02

七夕笹飾り

1・2年生とチャレンジ学級が七夕飾りをしました。朝、田尾の米山様から立派な笹をいただきました。用務員さんが飾りやすいように笹を天井から吊してくれました。子どもたちは自分たちで作った願い事や飾りを持って …

1