学校について R7 教育ビジョン 校時表 いじめ防止基本方針 様式類 出席停止について(感染症診断通知書) 療養解除届(インフルエンザ用) 療養解除届(新型コロナウイルス感 …
2月22日(火)に担任と養護教諭による保健「育ちゆく私たちの体」の授業を行いました。子どもたちは、思春期に現れる体や心の変化について、変化の仕方や現れる時期には個人差があることを学びました。また、 …
2月18日に,卒業おめでとう集会が開かれました。今年は感染症対策のため,会場の体育館と各教室をZoomでつなぎ,リモート併用開催をしました。どの学年も,「6年生,今までありがとう」の気持ちがこもったす …
2月4日(金)学校薬剤師の高木先生による薬物乱用防止教室が実施されました。たばこやアルコール、危険ドラッグなどの依存症や危険性のお話をしていただきました。正しい知識を得ることで、自分を守ることがで …
5年生は家庭科で,気持ちのよい住まいの学習を進めています。自分の机やよく使う棚を整理・整とんしました。身の回りが片付いていると物を探しやすく,見た目もすっきり気持ちがよいことを体感しました。また, …
1年生の子どもたちに「年長さんの時に,小林小学校に来たこと覚えていますか?」と聞いたところ,「覚えてるよ!お出迎えしてもらった!」「あさがおの種をもらったよ!」「手遊びをしたよ!」などと1年前のこ …
2月の全校朝会は放送による会でした。校長先生から6年生卒業おめでとう月間について、次のようなお話がありました。「在校生は6年生へおめでとうの気持ちをもって準備や当日の発表などに取り組みましょう。ま …
月別アーカイブ ≫